mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

緑のクリスマスリース作り

2018年11月12日 22時57分04秒 | 日記

先週の土曜日はガーデニングサロンの11月の例会でした。11月は毎年クリスマスリースを作っています。今年も水の森のクリスマスリースコンテストが開催されるのに合わせて少しでも盛り上がるように協力しています。

毎回コニファー類にドライフラワーや木の実、オーナメントなどを付けて作っていますが、今年はナンキンハゼの実がほとんど見かけられませんでした。今回はどちらかというとシックな感じに仕上がったように思います。

リボンもちょっと大人しい目です。松ボックリだけのものやモミジバフウだけのものも作りました。よく使うアジサイやラグラス、ホオズキなどのドライフラワーがほとんどありませんでした。ドライフラワーを作るときは花が咲き終わったり実った時点からドライ用に大事に管理しなければなりません。案外手間がかかるのでついなおざりになってしまって後から「あ〜あっ!!」ってことになります。今年の夏は特に暑かったのと、水の森の風車の撤去の時期がはっきりしなかったことでクリスマスリースコンテストが開催されるかどうかもはっきりしなかったこともあってイマイチ気合が入らなかったのも影響しています。参加人数が7人だったのでそれぞれ最低2個ずつ作りました。飾りつけまで時間があるので乾燥して形は少し変わるかもしれません。

クリスマスリースコンテストの作品は「12月1日〜24日」に展示されます。現在作品募集されていますので是非ご応募を!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする