センダイハギが咲きました。これは今年買った苗です。今まではムラサキセンダイハギを育てていました。センダイハギとムラサキセンダイハギとは属が違うようです。ムラサキセンダイハギは今芽が出て伸びてきている最中です。もう少し後に咲きます。どちらも宿根草ですがこのセンダイハギは地下茎が伸びて広がるようですから鉢植えにしたほうがいいのかも知れません。
朝早くからゴロゴロという音がしていて曇り空から突然大粒の雨が降ってきたりとややこしいお天気でした。がいつもの散歩の時間には綺麗なお月様が出ていました。
外へ出ると雨が降ってきたりなので部屋の中でカード作りをしました。庭に植えている植物をノートに書いてはいるのですがノートは順序にルールを作らなかったので調べ物をするときに探しにくいのです。カードにすると差し替えができるから便利かな?ということでカードに転記することにしましたが、カードは小さいので写真をどうするか?古いカタログの写真を切り抜いて貼りました。
植物の名前や情報をしるすだけでなく買ったり貰ったりした日付や金額も書いています。全部出来るのはいつになるかな?