今日も暑かったですねえ。風に当たると涼しいのですが、日向を歩くと暑い暑い。
染色教室を1週間前倒しで、行ってきました。
先日ユニクロで買ったフランネルのシャツを染めてきました。二色で染め分ける予定で、当初は壷垂れ模様にしたかったのですが仕立て上がりのシャツではちょっと無理のようで先生にアドバイスをもらって縫い絞りにしました。
まず最初に10cmほどの幅を粗い目で5段縫い、糸は絞らずに30分程全体をシリアス染料の赤紫で染めました。赤紫色に染まったシャツを乾かしてから糸を引いて絞ります。縫い目より上部の方を色が付かないようにビニールで包んで縫い目から下の方をグレーがかった焦げ茶のスレン染料で染めました。シリアス染料の赤紫は紫や赤やピンク、ブルーなど、スレン染料はこげ茶にグレーなどを混ぜ合わせています。もう一度同じ色を作れと言われたら??とっても無理!!
ごげ茶が染まってから糸を解いて水洗いし、酢酸で中和させてから水でよくすすぎ乾かしました。この後シリアス染料の色留めと蒸しの作業が残っていますがそれは自宅ですることにしました。 ユニクロのシャツが変身しました。