mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

プラ板を

2021年12月25日 22時51分41秒 | 日記

昨日、水の森からの帰りにコメリによってもらいました。5個340円のビオラを15個、アリッサム3個、ムルチコーレ3個買ってきました。ハンギングバスケットを2基作るつもりでしたが1基にして、エリカが残っている鉢に残りの苗を植えました。フォーカスポイントがない大人しいハンギングバスケットができました。他には10cmポットに植えていた雲南サクラソウを小さなプラ鉢に移しました。この苗はボランティア仲間だったNさんにいただいたもので、花が咲いたら人に差し上げられるように植え替えました。時々日も射しましたが今にも降ってきそうな鉛色の雲も覆ってきていました。空いているガレージは用土も積み上げていて、屋根があり、風も少し遮られて植え替えなどの作業にはもってこいの場所になりました。

1株しかありませんが誰かに頂いたノースポールに花が咲き始めました。

 

風が少し強くなってきていましたが散歩がてら百均とヤマダ電機へ行ってきました。Can Doではプラ板を買ってきました。インクジェッターのプリンターで印刷できるもので、試しにやってみました。モデルはマユです。出来上がりが1/6程の大きさになってしまうので、そのままの写真を印刷するとその分色も濃くなってしまいます。なので写真を修正して薄めにしましたがなかなか上手くいきません。半透明のプラ板も使ってみました。半透明の方は裏表とも画像がみられます。左右逆になるけど中央のが半透明のプラ板で作ったもので裏返して置いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする