サルビア・レウカンサが2種類咲いています。
レウカンサは寒さに若干弱いようなので、フェアリーピンクの方は冬場に取り込みやすいように鉢植えにしています。アメジストの方は地植えで、大きくなりすぎるので7月に高さを半分ほどにしましたがそれでも草丈が高くなって先日、支柱に紐で縛りました。
だいぶ前に淡路島の花さじきで見たサルビアレウカンサがとっても綺麗だったので買い求めました。当時は紫の萼にに白い花が多かったのですが萼も花も紫色の方が引き締まった感じがして「いいなあ〜」と、これに決めました。ふわふわのビロードのような萼と花が秋の深まりを感じさせてくれます。
午後から久しぶりにコメリへ行ってきました。有機石灰が欲しかって買ったのですが1kgの袋が¥248で5kgの袋が¥698。やっぱりお得な方を買いますよねえ。自転車の前かごにのせましたがちょっと重いのでハンドルをしっかり握って帰ってきました。