3月になって最初の月曜日なのでWさんの家の風通しをしました。9時過ぎに雨戸を開けたりガラス戸を開けて回りました。1階のリビングとダイニングから空き巣にでも入られると困るので、玄関から人が入らないか見張りを兼ねて道路側に置いているリコリスの鉢の雑草取りをしていました。11時過ぎに1階部分の戸を閉めました。
今日はイチジクの植え替えとレモンの剪定をすることを決めていました。カーメン君チャンネルで柑橘類の剪定は3月と言っていたので今週中にしようと思っていたのです。いちじくは大きなプラの植木鉢に植わって数年経ちますが、一度も収穫したことはありません。鉢の中で根詰まりしているのかなと考えていたのですが実際は鉢から出た根が地に根を下ろしてその根もすっかり太くなっていました。仕方がないのでのこぎりで根を切り庭に植えることにしました。キーウイのそばに大きな穴を掘って植え込みました。
午後からディエラマの枯れ葉取りをして少し掘り返しました。昨年は花の数が少なかったのですが、掘り返して出てきた球根が五層になっていて段々と小さくなってきています。おまけに3段目の球根にはチガヤの根が貫通していました。
一番上の球根からしか芽は出ないと思いますが一個ずつ剥がして土の中に埋め込んでおきました。球根がすっかり小さくなっているので今年はどれだけ花が咲くかちょっと心配です。