mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

恒例行事?

2012年11月06日 07時43分04秒 | ガーデニング

毎年11月初めにしている事にヒヤシンスの水栽培があります。今年も始めました。今回は赤、ピンク、紫、白の4個。水栽培用の球根を入手出来たのですが、ブルーと黄色がないのが残念です。これから数日暗い所に置いて根を出させます。ビンの中程から少し下まで根が出たら明るいところへ出してやります。私は水を替えたりは一切しません。花が咲き出すと水の量が減るので少しだけ足してやる事があります。年が明けて一月中~下旬には咲くでしょう。ヒヤシンスが咲く頃には春の訪れを感じられます。

午後からは病院行きの当番でしたから、午前中に出展用のテーブルクロスの地染めをしました。淡い黄緑にして、中央の巻き上げ絞りをしているところだけ色を濃くしたかったのですが、出来上がって乾かしてみるとほんの少し濃くなった程度でした。模様がないところにステンシルでもしようかなとも考えていますが、今度先生に聞いてみよう

柿渋で染めた麻の生地はコースターにでも仕立てて出すつもりです。裏地を共布にするか?木綿の焦げ茶色にするか?急いで仕立てなきゃ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芝居見物 | トップ | 気が合う人 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinone)
2012-11-06 15:15:25
テーブルクロスの地染が出来たのですね。
写メ取れたら、送ってください。

柿渋のコースター、見てないのでわかりませんが、異素材の方が面白いかな??
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事