mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

ナンキンハゼの実は

2022年11月25日 21時03分09秒 | 日記

お昼ご飯を食べてから散歩がてらの買い物に行ってきました。快晴でとても気持ちがいい散歩日和でした。いつもとは逆コースでまず駅の方へ向かいました。交差点まで来ると正面に伊吹山が見えます。まだ雪は被ってはいませんが、迫って来るような感じで大きく見えます。冬になるとどうして近くに見えるのかな?

駅近くのATM でお金を下ろしてナンキンハゼの街路樹の坂道を下って行きます。紅葉も終盤でだいぶ散ってきているようです。

弾けて白い実が見えています。

このナンキンハゼの実は毎年クリスマスリースを作るときに使いました。琵琶湖の水辺に生えていて台風などで倒れた木からまだ殻を被った実を取って箱に入れて温水器の上に置いておくと11月も中旬になると弾けてきます。こうして弾けた実は白くて綺麗でした。この実だけでリースを作って、あとはリボンをつけるだけでも可愛いリースになります。

これは過去にサロンで作ったナンキンハゼを使ったリースの一部です。

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インボルクラタが咲き始めました | トップ | フィガロ3部作として »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事