goo blog サービス終了のお知らせ 

mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

ぶっ掛け染めを

2021年10月26日 21時53分07秒 | 日記

今日は朝から染色をすることにしました。今回はハンカチをリアック染料で染めました。染色教室では染めたことがありましたが自宅で染めるのは初めてでした。粉末の染料を溶かすのは水でいいのか先生にメールで聞いてと、一からの作業でした。

ハンカチは折り紙絞りにしてぶっ掛け染めをすることにしました。だいぶ前に本に載っている折り方を順にして藍染めをしたことがありましたが、用語もすっかり忘れていて本のページを行ったり来たりでした。10枚のハンカチはそれぞれ違った折り方にしました。

染料は水で溶いてさらに水で薄めてダッシュソーダを入れました。小さなボールに赤、青、緑、茶、ターキスブルーの5色にしました。ターキスブルー以外はダークを使いました。それぞれに染液をかけたり浸したりして揉み込んでからラップに包んで30分放置。輪ゴムを外して熱湯で洗ったら出来上がり。

少しずつ模様の出方が違っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日エアコンを

2021年10月25日 22時53分10秒 | 日記

朝から一日中雨でした。予約時間に歯医者さんに行ってきました。7月の終わりから通い初めてやっとブリッジが入りました。これから2週間様子を見て・・・。あと1〜2回で終わるかな?

雨で庭へは出ずに久しぶりに家の中で手仕事に励みました。 豆口金キーホルダーを持ち合わせの革で作りました。

暫く振りだったので余分なところにボンドがついたりして手こずりました。端切れの革が買ってあるのですが、可愛い色柄のがなくて地味になってしまいました。これは一応プレゼント用です。まだ口金が残っているのですが芯地がなくなったのでどうしたものか?

旅行から帰ってから毎日エアコン(暖房)を入れています。最低気温が一桁の日もあります。夏から一気に冬になってしまったような感じ。扇風機と入れ替わりに電気ストーブも出しました。お風呂の設定温度も1度高くしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり車が多くなって

2021年10月24日 23時07分53秒 | 日記

昨夜息子からメールが入り「豆大師さんへ行かないか?」 5年に一度の豆大師尊のご開帳を9月のお参りの時に案内いただいていたので行ってみるとのことで同行することにしました。彦根までは1時間ちょっとかかりました。湖周道路はすっかり車が多くなっていて混んでいました。途中でトラックに追突?されてお尻がぺっしゃんこになった乗用車にもあいました。

お寺はご開帳を記念してイベントも企画されていましたが今日が最終日で既に終わっていました。住職夫妻としばらくお話しして帰途につき帰りに八幡堀に寄ってきました。

「テレビなんかに出てくるとこは何処ですか?」とハーちゃんに聞かれたので寄りました。日牟礼神社から八幡掘りの河岸を瓦ミュージアムまで歩きました。やはり風情がありますね。

大中にあるお店でお野菜などの買い物をして帰ってきました。これからは他人の車でないとこの辺りまで来ることはないかな?

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の秋祭りは

2021年10月23日 22時15分06秒 | 日記

ゲンノショウコ(現の証拠)を別名ミコシクサ(神輿草)というそうです。

タネが飛んで行った後の形がお神輿の屋根のように見えますね。緊急事態宣言も解除になっていますが、今年の秋祭りはどうなっているのでしょうね?

気温も下がってきて動いても暑くない(少し寒いくらい)ので朝から庭仕事にはげみました。

まずはじめに遮光ネットを外しました。今度は代わりに棚に風除けのビニールを貼りました。 いよいよ冬支度です。

そのあとは草引き。草引きするとスペースができます。そこに売れ残りの葉牡丹を植えることにしたのですが、今春球根ヒヤキントイデス ヒスパニカがいっぱい咲いていたので掘り返すことにしました。我が家の庭に、この球根がちょっと増えすぎているので少し減らさないと・・・。1週間前に掘り起こして売ればよかったあ〜。  出て来た、出て来た、30個以上ありました。すでに葉を出しているムスカリも。

改めて肥料を入れて葉牡丹を植え込みました。苗が小さいので少し密に植えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も参加してきました

2021年10月22日 23時23分09秒 | 日記

水の森のガーデニングボランティアも残りわずかになったので、今日も参加してきました。お天気が良かったので気持ちよかったです。

サルビア・アンソニーパーカー

ジキタリス

ノコンギク

 

エントランスホールではサボテン展(展示即売)が開催されています。

サボテンの花って綺麗でかわいいですね。

初めて見るものもたくさんありました。

花が咲いているかわいいメセン(¥300)を買おうかな?と思ったのですが、やめました。寒さで傷んでしまいそうだし?お安いものでも枯らしてしまうと可哀想だしもったいない。結局見るだけで帰ってきました。帰りに慶子さんのハウスへ今朝取った柿と愛媛のみかんを届けてきました。この時間ではもちろん留守なのでメモと一緒に置いてきました。ハウスの中はパンジーもビオラもほとんどが花開いていました。このハウスへ来るのももう無いかな?と思うと・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする