笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

寒明くる

2011-02-04 20:49:09 | フォト俳句
  眼光の炯炯として寒明くる  笑子
     がんこうのけいけいとしてかんあくる
502e09cc.jpeg













今日は 「立春」・・・
2月3日の節分をもって 「寒」 が明けたということです
日中は 本当に春めいた陽気でしたが まだ朝は冷えますね
これからの寒さのことは 「残寒」又は「余寒」といいます

寒の明けた今朝 小さな春を探しに ほんの少し散歩撮影しました
季節が変わる度に訪れる 本庄市の成身院 百体観音周辺
スタートは 立派な山門から・・・これは 散歩撮影1枚目の写真です
鋭い眼差しに釘付けになり  パチリ☆

【眼光炯炯】とは 目が鋭く光るさま
全てを見透かしているようで 人を圧倒する目のことをいいます

成身院百体観音は 通称『さざえ堂』といって
観音堂の回廊が らせんのようになっていて
登る人と 下りの人が 行き合うことがありません
日本に 3つあるうちの 1つなんですよ~!スゴイでしょー!
・・・と説明しつつも 写真は無しで ごめんなさーいd(>∇<;)

明日から数日 今日探した小さな春のフォト俳句を
お届けしたいと思います((*'∇'*)♪ 
s-IMG_4167.jpg












☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする