【木の芽 このめ】・・・春の季語です あらゆる樹木の芽をいう
春の息吹を最もよく伝えるものの一つである
普通でしたら 木の芽「きのめ」と読むところ 「このめ」という言葉の響きが
たまらなく可愛くて好きな季語のひとつです
関連して 「木の芽時」「木の芽雨」「木の芽風」などという季語もあって
どれも春らしくて いつか使ってみたいと思っています
日曜日に たまった疲れが どどどどーっと出てしまい
家から一歩も 出ませんでした
だいたい 月に1回くらい こんな日もあります
残りの29日は ほとんど疲れ知らずの笑子なんですけどね(*´-`*)ゞ
そんな訳で 写真を撮っていません
先日の秩父路の小さな春散策の時の写真が まだまだあるので
しばらく お付き合い下さい(*⌒∇⌒*)テヘ♪
この可愛い木の芽が 「ふぁ~」ってあくびをしながら 見上げた空は
眩しいほどの 真っ青な空でした
木の枝に少し残った雪をつけて・・・これが「雪の花」かな・・・とてもキレイでした
☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆

