笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

七五三

2011-11-11 20:13:46 | 2011フォト俳句
 末っ子も今日は主役の七五三  笑子
s-IMG_4694.jpg


















日曜日に 写真の先生のお店で
七五三のスタジオ写真撮影のお手伝いをしました♪

1人のポーズや家族写真などの 撮影が終わったあとに
許可を頂いてブログように EOS50Dでパチリ★
ライティング切ってますから 影が出てますけど・・・
パパやママ、おばあちゃまも コンデジや携帯で
パチリ★していました

年に何度か お手伝いの機会がありますが
七五三は 特に可愛くて楽しいです
綺麗な衣装を着せてもらって 子供さんも嬉しそう♪

さてさて・・・今日は先生に許可もらってスタジオの様子をご紹介します
s-IMG_4837.jpg



















私の師匠のお店は 2階がスタジオになっています
お宮参りや 入学記念 七五三 成人式
また 何かの家族の記念写真・・・

人数が多い時や 小さな子がいる時などに
よくお手伝いをします♪

私の師匠は お店をオープンする前から
スタジオ写真の経験が豊富で
その仕事を見せてもらうことは とっても勉強になりました
2da190b0.jpeg



















カメラは Mamiya RB67
フイルム主義の先生ですから。。。。
サブが 645ですね

小さな子がいる時は 先生が笑わせて
私がシャッター切ります★
カメラの所にいて 笑わせるのは至難の業!!
いろんなテクニックがあるのですが
そのテクニックも 本当に勉強になります
それから 1番学んだのはライティングです
2510ace5.jpeg



















これは 片手で撮ってるから 左手ですけどね★
今は チェーン店のスタジオがたくさんあって
どこもデジカメですけどね・・・
バンバン撮ってもらって 自分で良いのを選ぶから
結構枚数が増えたりしちゃうんですよね!!
それで 結構なお値段になっちゃったよ~なんて話をよく聞きます

先生の所の 撮影は ちょっと気合い入りますね。。。
やっぱり表情が1番ですから!!
家族写真が ガチガチの固い顔じゃ ガッカリですよね
自然なやわらかい 表情が出て撮れた時は
本当に嬉しいです♪
s-IMG_4834.jpg













6×7ですけど 6×8にしてあります♪
これは少しでも画質をよくしたいため・・・

先生のスタジオは 奥行きが 8mありますよ~♪
最近は 狭~い所が多いので・・・
子供とか 上から撮ったりして苦心してるんですよね

なので 毎年恒例の成人式の袴姿集団とか
10人以上の家族写真なんかも なんとか撮れます

7cc98419.jpeg



















これは 次男が大学入学の記念に
息子2人を私が撮った写真です
スキャンしたので 画質が悪いですけど・・・
私の1番の宝物の写真です(*^▽^*)

最近は成人式も 呉服屋さんで 前撮りしてもらえるので
写真店で 家族写真だけ撮るという人も多いです
私も先生にお世話になってから ことあるごとに
記念の写真を撮ってもらっていますが
スタジオで写真を撮るって ちょっとお値段もはるけど
いいものだと思っています★

☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする