笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

大根

2011-12-08 16:10:41 | 2011フォト俳句
 年々に減る大根を干しにけり  笑子
  としどしにへるだいこんをほしにけり
s-IMG_8720.jpg












【大根】・・・・冬の季語です

先日訪れた 栃木市で見かけた 大根干し
冬の日の風景だなぁ・・・思いつつ パチリ★

私が嫁いだばかりの頃 家には義父と義母のうえの
おじいちゃん、おばあちゃんがいる3世代家族でした

冬になると おじいちゃんが たくあん漬けようの大根を
まぁ数えきれないほど 干していたのを覚えています

昔ながらの 真黄色のたくあんを 大きなポリの樽に
2つくらい漬けてました

10時と3時には 縁側で 近所の年寄りとお茶タイム
たくあんをようじにさして ぽりぽりぽり。。。

私もちょうどその頃は 子供が1~3歳くらいで
子供を遊ばせながら よくお茶に付き合っていました

おばあさんが 2年くらい痴呆で大変な生活で
おじいさんが全面的に面倒をみていましたが
やがておばあさんが先に逝き、おじいさんも
後を追うように 逝ってしまいました

それから 少しの間 義母が少したくあんを漬けていた
ようですが 義父が心臓を患って 減塩の食生活になり
我が家から 大根干しの風景はなくなりました
今は 少し切干大根を作って干しているようです

私は・・・・と言えば
我が家の冬の定番の 大根を1mm~2mmにスライスして
1日干して ゆずの皮の千切りを芯にクルクルまいて
甘酢に漬け込む 「ゆず大根漬け」をつくりました★
これ、絶品ですよ!みなさんも是非作ってみてくださいね♪

みなさんへ・・・☆ 
暫くの間 コメントのお返事が出来ない日は 
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします

励みになります(pq´v`*) 
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする