冬晴れに御籤忘れてしまひけり 笑子
ふゆばれにみくじわすれてしまいけり

銀杏の黄色いじゅうたんの上に おみくじが落ちていました
銀杏の神様の枝に 誰かが結んだものでしょう・・・
風に揺られて 葉っぱと一緒に 落ちてしまったのかな
まだ10代の頃 おデート先でひいたおみくじが
2回続けて「大凶」!!で・・・エーン!o(T◇T o)
それ以来恐怖症となって うん十年 おみくじ引けない笑子です

銀杏の神様の下には 竜の髭がてんてんと植えられていて
そこの上に落ちた 銀杏の葉を撮るのが好きです♪
昨年はここで撮った写真に
寒月の残せし光かも知れぬ
かんげつののこせしひかりかもしれぬ
という俳句を付けて 信濃毎日新聞さんに掲載していただきました♪
坊城先生の選評は
『散り敷いてある銀杏黄葉・・・それは寒月が降らせた
光の残照であったのかも知れない・・・』
私にとっても、思い出深いお気に入りの俳句です☆
みなさんへ・・・☆
暫くの間 コメントのお返事が出来ない日は
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします
励みになります(pq´v`*)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
ふゆばれにみくじわすれてしまいけり
銀杏の黄色いじゅうたんの上に おみくじが落ちていました
銀杏の神様の枝に 誰かが結んだものでしょう・・・
風に揺られて 葉っぱと一緒に 落ちてしまったのかな
まだ10代の頃 おデート先でひいたおみくじが
2回続けて「大凶」!!で・・・エーン!o(T◇T o)
それ以来恐怖症となって うん十年 おみくじ引けない笑子です
銀杏の神様の下には 竜の髭がてんてんと植えられていて
そこの上に落ちた 銀杏の葉を撮るのが好きです♪
昨年はここで撮った写真に
寒月の残せし光かも知れぬ
かんげつののこせしひかりかもしれぬ
という俳句を付けて 信濃毎日新聞さんに掲載していただきました♪
坊城先生の選評は
『散り敷いてある銀杏黄葉・・・それは寒月が降らせた
光の残照であったのかも知れない・・・』
私にとっても、思い出深いお気に入りの俳句です☆
みなさんへ・・・☆
暫くの間 コメントのお返事が出来ない日は
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします
励みになります(pq´v`*)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

