剥き出しの根の生きざまや大銀杏 笑子
私の 愛しの愛しの 大銀杏さん♪
岩殿観音さんの 大銀杏さんに やっと会いに行けました★
この大銀杏 樹齢700年を越えるといわれています
もう散り始めたよって お友達に知らせてもらっていたのですが
何しろ多忙を極めて またお天気との絡みもあって
なかなか会いに行けなかったのですが
今朝、4時30分に起きて 仕事前に撮影してきました
薄暗いうちについて 三脚をセットして パチリパチリと撮り始めました
ここで撮影出来る時間は 約90分
撮影もしたいけど・・・・
とにかく じっくり眺めたい
やっとやっと 会いに来れたんだもの
この大銀杏さんの 最大の魅力は
この複雑に絡み合う根!!
幹の周りは 10mは超えるでしょう!!
撮影のあとは 高速をぶっ飛ばして 出社。。。
よくやるな…私
でも 会いに行って本当に良かった!
会えて嬉しかったよ!
数日は この大銀杏さんをいろんなアングルから紹介しつつ
フォト俳句をお届けしたいと思いますヾ(@^∇^@)ノ
☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
私の 愛しの愛しの 大銀杏さん♪
岩殿観音さんの 大銀杏さんに やっと会いに行けました★
この大銀杏 樹齢700年を越えるといわれています
もう散り始めたよって お友達に知らせてもらっていたのですが
何しろ多忙を極めて またお天気との絡みもあって
なかなか会いに行けなかったのですが
今朝、4時30分に起きて 仕事前に撮影してきました
薄暗いうちについて 三脚をセットして パチリパチリと撮り始めました
ここで撮影出来る時間は 約90分
撮影もしたいけど・・・・
とにかく じっくり眺めたい
やっとやっと 会いに来れたんだもの
この大銀杏さんの 最大の魅力は
この複雑に絡み合う根!!
幹の周りは 10mは超えるでしょう!!
撮影のあとは 高速をぶっ飛ばして 出社。。。
よくやるな…私
でも 会いに行って本当に良かった!
会えて嬉しかったよ!
数日は この大銀杏さんをいろんなアングルから紹介しつつ
フォト俳句をお届けしたいと思いますヾ(@^∇^@)ノ
☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆