笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

信濃 花巡りと可愛いバス停留所

2012-05-07 17:31:00 | 2012フォト俳句
菜の花の黄の布の如し風を待つ  笑子
a4298e33.jpeg



















唯一 坪井のしだれ桜の駐車スペースが狭くて
少し手間取りましたが そのあと横道のしだれ桜を見て

午後に待ち合わせがあったので 慌てて訪れたのが
高山村五大桜の1つ 黒部のエドヒガン桜です

樹齢推定は500年で 村指定天然記念物 に指定されています
樹の根元に「十二宮」を祀る、別名「十二宮の桜」

ここへ来たら やっぱりまた定番になってしまいました~(汗)
・・・というか、待ち合わせまで時間が無くって。。。
それでも 絶対に見たかった桜さん
この桜は 五大桜の中でも1番ピンク色が濃くて
村の細道を抜けた先の田園地帯にポツンと1本
まぁるいキレイな形で咲いています♪
駆け足撮影でした~ごめんなさーい!!
s-IMG_0664.jpg












ところで 高山村を訪れたときに 私が楽しみにしていることに
可愛いバスの停留所があります

だいたいは 果物の形だったりして それぞれに
工夫されてて すごく可愛いの!!
s-IMG_0661.jpg













これは 葡萄ですね~♪
みえさんが 激写していますねぇ~♪
他にも たくさんのこんな可愛いバス停があるんですよ♪
何をどう撮っているかと申しますと・・・
s-IMG_0660.jpg













可愛い 動物さんのイラストの描かれた壁と
窓の向こうの 本当の景色・・・そこに桜を入れて
パチリしています☆

みなさんも、もしいつか高山五大桜見物に
いらっしゃることがありましたら 是非見つけてみてくださいね☆


今日のオマケの1枚は・・・・
s-IMG_9053.jpg













大雨の後の家の前の川で遊ぶ 野生児コマちゃんです
この川に夏になると 蛍が・・・・10匹くらい飛びます
年々減ってきてるんですが 家の前で蛍が見れますから
贅沢いえません!!
時には 居間の網戸に飛んできたりして そんなときは
部屋の電気を消して楽しんだりします・・・
7月はじめ頃かな・・・今年はどうでしょう・・・

みなさんへ・・・☆ 
コメントのお返事が出来ない日は 
ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
どうぞ、宜しくお願いします☆

励みになります(pq´v`*) ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
 
 
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信濃 花巡りと鯉のぼり | トップ | 信濃 花巡り 臥竜公園へ・・・ »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハセドン)
2012-05-09 09:58:18
江戸彼岸桜と菜の花との対比。そしてちらっと山が覗く。でも構図は中央の桜の主張でしょうね。
決め方がとても素敵です。
コマちゃんは元気で楽しそう!

同県の方と伺って嬉しい気持ちです。
町名のようにきっと美しい里なのでしょうね。
羨ましいですよ。私の所は、練馬区に隣接していてガチャガチャです。
返信する
Unknown (usa104)
2012-05-08 18:20:43
こんにちは。
枝垂桜とってもきれいですね。
北海道ではなかなか見れないのですが
今日は枝垂桜を撮りました。。。

バス停かわいいですね。
子供さんは。大喜びですね。。。(*^_^*)
返信する
Unknown (理彩也)
2012-05-08 14:53:07
笑子さん
一本桜と菜の花、、、見た目も綺麗な彩りですが
そばで見たらナイスロケーションだったことでしょうね♪
こういう場所ってなかなか見つからないけれど
撮ってみたいです!!!
それにバス停留場、こんなに可愛いのは見たことがない♪
バスに乗ってて視野に入ったら下車しちゃうかも? (笑)
やっぱり、お出かけするといろんな出会いが待ってて良いですね!!! (^^)
ポチポチッ☆彡
返信する
Unknown (yuzuhiko)
2012-05-08 09:38:53
おはようございます☆

菜の花の黄色、桜のピンク、空の水色。
とっても気持ちが穏やかになれる光景ですねー。
桜の丸いシルエットも、心が丸く優しくなれそうで。
朝からほっこりさせて頂きました♪

そして、このバス停、(・∀・)!
こういう遊び心と言うか、余裕が素敵。
バスが来て欲しいかもう少し待って欲しいか複雑な心境になります。

返信する
Unknown (lunaya)
2012-05-08 09:02:23
笑子 さま

毎年、会いに行ってる桜さん達との
思い出。笑子さんの心の中にも
パソコンの中にもどんどん貯まっていって
それが笑子さんの輝きの素になってるんだなぁ
って思うと、わたしまでしみじみです…♡

ステキな記事をいつもありがとう!
返信する
Unknown (てくっぺ)
2012-05-08 08:15:02
ああ、本当にかわいいバス停留所です。^±^
またまわりの桜と合いますね。
なんだか、和みます。^±^ノ
で、これはスクールバスのバス停なんですかね。。^±^
そういう特殊なところにだけ噛み付くなあ。(゚Д゚)ノx±x…イイジャン
返信する
Unknown (笑子)
2012-05-08 06:42:42
自転車親父さん

コマちゃん、逢ったら多分ヴィヴィちゃんも
ひいてしまいそうなくらいの天然です(汗)
お行儀が悪いかもしれません。。。

定番なので、縦位置にして、菜の花分量を多くしてみました。。。。
都内からですと遠いですが、いつか見に行って見て下さい☆
返信する
Unknown (笑子)
2012-05-08 06:39:31
tanega島さん

バスを待ってみたくなる、バス停…いいですよね♪
コマちゃん、毎日元気に外遊びしています★

コメントの返信の仕方・・・
コメント一覧を開いて・・・
今日からやってみよう!出来るかな。。。
返信する
Unknown (tanega島)
2012-05-08 00:24:37
笑子さん こんばんは
かわいい停留所ですね。
ゆっくり座っていたい気分になりますね(*^_^*)
野生児コマちゃんもかわいいよ♪

そういえば・・・コメントの返信の方法は
分からなかったですか?
返信する
Unknown (自転車親父)
2012-05-07 22:32:52
こんばんは。
菜の花と桜がばっちりですね。
バス停も面白いですね。
行ってみたいです。
野生児のコマちゃん、可愛いですね。
一緒に遊びたいです。
返信する
Unknown (かず某)
2012-05-07 22:03:44
こんばんは〜!
まだまだ春を感じる写真を見れてうれしいです。
今日なんか、もう夏ですもんね〜(汗
樹齢500年。
どんどん周りは変化しても、毎年毎年綺麗な花を咲かせて偉いなぁ~!ほんと。
そして、その土地を愛する気持ちってのが大事ですよね。その気持ちを持つと、ちょっと変わったバス停も激写の対象になりますし、すごく楽しめますし!

今日は、激忙しでしたが、明日も忙しくなりそうです。
でも、空倶楽部も近いので、写真の整理頑張ります〜!
返信する
Unknown (ひげオヤジ)
2012-05-07 21:57:53
こんばんは

…おされなバス停ですね♪
オイラもこうしたトコロで育ちたかったッ☆
したら もう少し感性がアップしてたかも? (笑)

…笑子さんトコロの川の水 甘いのかなァ~♪
返信する
Unknown (Futchan)
2012-05-07 21:24:18
一枚目の菜の花と桜はどちらも引き立て合っていいですね。これに青空入れたら欲張り過ぎとなるでしょうね。
二枚目の子供の絵、大人には絶対かけない絵、
こういうのが大好きです。

野生児コマちゃんはいつも放し飼いですか?
以前飼ってたうちのデコちゃんも
ほぼ放し飼い状態でした。
この子が亡くなってから、
イタチが住み着く様になった。
返信する
Unknown (きゃふ)
2012-05-07 20:49:58
笑子様、こんばんは。
なんて素敵なんでしょう。
黒部のエドヒガンザクラと菜の花。
そして可愛いバス停!
きゃふさんもここでバスを待ってみたいです。

野生児コマちゃん(*^_^*)
あたり様も野生児なので
ちょっとお預かりをお願いしたいと(笑)
返信する
Unknown (笑子)
2012-05-07 19:55:57
クロちゃんさん、ありがとう♪
綺麗な桜さんなので、定番でもOKですよね♪

ここのバス停留所素敵でしょ☆
ここに可愛い女の子が座っていたら最高ですけど!
笑子だったら、間違いなく
「すみませーーん、写真撮らせてくださーい」ってアタックですね☆
返信する
Unknown (笑子)
2012-05-07 19:54:21
あけびーのさん、この川の上流
歩いて10分ほどの所に町の管理する
蛍の里があるのです、そちらではもっと飛ぶみたい
毎年、自分の家の前で満足しちゃって見に行ってないけどね

ここのバス停、本当に可愛くて、来年はもう少し
時間に余裕を持って、他のも撮ってこようと思います★
返信する
Unknown (クロちゃん)
2012-05-07 19:50:39
笑子さん、こんばんは♪
菜の花に桜の風景は素晴らしいの一言です。d(-。∂)good!!
可愛いバスの停留所、この地に暮らす人々の人柄を感じさせますね。
私もこんな光景が大好きです。(^^)/
返信する
Unknown (笑子)
2012-05-07 19:50:32
ようざんさんも、こちらの桜に訪れたことが
あるって言ってましたよね
本当に綺麗な形ですよね、花びらの色も綺麗だし
ここへ来たら、春を満喫できますね♪
ずっとずっと頑張って咲き続けてほしい桜です
返信する
Unknown (笑子)
2012-05-07 19:48:34
♪陽ちゃんさん、可愛いでしょ♪
他にも、ももとかりんごとか。。。
いろいろあるんですよ☆
時間があったら、ここでいつもの
ブリッコポーズで記念写真撮ってみたかったです♪
返信する
Unknown (あけびーの)
2012-05-07 19:37:56
こんばんは。

ご自宅の前に蛍が来る清流があるなんて素敵ですよね~。
関東で蛍?と去年びっくりしたのを思い出します。

可愛いバス停ですね。
子供だけじゃなくて、大人も喜ぶ可愛さ~(*^^*)
返信する
Unknown (ようざん)
2012-05-07 19:27:02
まあるい黒部の桜。
黄色いジュウタンの上の手鞠のようです。

菜の花と桜あるいは桃の花は時期が重なるので
一緒に撮りたくなりますし一番似合う絵ですね。

定番とは言っても撮る人によってかなり違う
ように思います。
後方のとがった山とのバランスがいですね。
返信する
Unknown (♪陽ちゃん)
2012-05-07 18:23:43
こんな素敵なバス停だと、1本バスを見送ってもいいかな~って気分になりますね♪

1枚目の写真
見事ですねぇ~

よく、こんな場所を見つけられるものですね
すごいアンテナですね♪
って言うかすごい行動力ですね♪
返信する

コメントを投稿

2012フォト俳句」カテゴリの最新記事