森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●この魚の名前は?

2012年05月22日 | その他

先日の「まい作品展」に展示しましたカワセミ写真に、
写っている魚の名前をご存じの方は、ご一報ください。
もし外来種なら駆除しなければいけないそうです。
宜しくお願いします。

※解決しました。ハゼ科のヨシノボリのようです。
 ・Gabachoさんありがとうございました。
 ・OKwaveでも回答いただきました
誰かが放流したのでしょうか?。元々K池には居なかったようです。

●指名手配(この魚の名前は?)


●金環日食

2012年05月22日 | 天体



7時を過ぎた頃から、空が多少明るくなってきました。
散歩の方々も、空を見上げて『日食、見られたらいいのに!!』と云っていました。
暫くすると、うっすらと三日月型の太陽が見え始めました。
池の周りで歓声が上がりました。『奇跡だ~』とおっしゃる方も・・・。
とても暗いので、太陽(減光)フィルター無しで撮って見ました。
段々、明るくなりましたが、雲が厚いと写ります。雲がフィルターの代わりです。

『チーッ』とカワセミが鳴く声がしましたが、夢中で金環日食を撮りました。
カワセミが直ぐ脇の杭に止まっていましたが、日食を最優先にしました。

その後、BORG 71FLを担いだ、ひでぼんさんがやって来ました。
金環日食を丘の上で撮影されたとか。
その後、常連さんも現れ、カワセミ、ツバメ等を撮影しました。
半ば諦めていた「金環日食」が撮影出来、大変興奮しました。
「金環日食」はとても神秘的で幻想的でした

・日本で見られる次の金環日食は、2030年6月1日の金環日食(北海道)だそうです。
・皆既日食が見られるのは2035年9月2日(中部・関東の一部)だそうです。

●金環日食
 
厚い雲の切れ間から、うっすらと見え始めました。
 WB:AUTO






 ここからは、WB:太陽光
 いよいよクライマックスです。




 今度は満ちてきました。


 太陽黒点も見え始めました。ピンぼけですが・・・。(この中りからは減光フィルターで黒点狙い)






 黒点も写りました。




 色温度設定を弄って撮ってみました。
 この後、また厚い雲が太陽を隠してしまいました。それにしてもあれだけ雨が降ったのに、
 金環日食を見る事が出来ました。まさに奇跡かも知れません。






6月6日は金星の日面通過。午前7時半前に金星の丸い形が日面に入り、約6時間半かけ、移動する。
 次に見られるのは、105年後の2117年。

・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)