森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●5月28日のMF(カイツブリ他)

2012年05月29日 | MFの野鳥



本日は、S池にカイツブリが一羽いました。
カルガモとにらめっこしてました。
冬場に来ていたカイツブリでしょうか?。
カワセミは、いつものようにお持ち帰りをしていました。
9時を過ぎると、沼エビ獲りのおっさんが登場。
職員さんに注意されても、トンボを捕っていると・・・・。
バーダーのOGさんも見かねて注意するも無視・・・・。困った人です。
沼エビのビンを草むらに隠して捕ってます。
子供達も大勢やって来ましたので、池を諦め撤収としました。
小学校は、お休み・・・・???。

昼食後「風のむろさん」の個展を見に行ってきました。本日最終日。
テーマは「愛」かな。大きなパネルで子育ての鳥たちが生き生きしていました。
とても綺麗でした。流石ですね。

むろさんの写真を拝見し、MFへ行こうと思いましたが、
雨が心配でベランダから太陽を撮る事にしました。
その後、夕立のような強い雨が降ってきました。

●カイツブリ






 見事にピントを外しました。






●カルガモ
 今年もチビガモが誕生すると良いですね。




●カラス
 近すぎてピント合わせが難しいです。




●カワセミ








・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)