本日は、早朝撮影をしましたがシャッターチャンスを逃しました。
何も撮らず(撮れず)に、The Endでした。T2さん、鳥屋のYさんGet。流石です。
カラスを最初に撮ったので、不吉な予感が・・・・的中です。
Kokushowさんからのご指摘で葛西臨海公園で撮影の鳥の名前を修正しました。
チュウシャグシギの一部はホウロクシギでしたので訂正しました。
Kokushowさん、ありがとうございました。
葛西臨海公園でのプチ遠征の最後です。
鳥類園の観察窓から撮影しました。
観察窓には、誰もいませんでした。2時間近く貸し切り状態でした。
セイタカシギ、アオアシシギは、見付けられませんでした。
ソリハシ、キアシ、チュウサギ、ダイサギ、コチドリ、アオサギ、コサギ、ハクセキレ、カルガモ、
ムクドリ、オオヨシキリ(V)、オナガが松の天辺にやって来ました。
久しぶりの長丁場の撮影でした。8時間も葛西にいましたので、やや疲れました。
●チュウサギ
●ダイサギ
●キアシシギ
●ソリハシシギ
●キアシシギ&ソリハシシギ
●オナガ
●コチドリ
●ハクセキレイ
●アオサギ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)