本日(5/23)の太陽です。若干雲がかかってしまいました。
2度撮影してみました。先日の「金環日食」に比べると明るいので、
手持ちの対物絞りを付けて2回目を撮影。
対物絞りを付けて上から減光フィルターをかぶせてみました。
何だか、sarryさんのパクリのようになってきたなぁ~。
良いアイデアは何でも戴いちゃいます。
太陽黒点を撮影するのは、結構難しい。AFは動作しません。
MFで撮影すると、やはりピンが来ませんので、本日は太陽のエッジでAFさせました。
金星通過は、金星でAFが働けば良いのですが・・・・。
黒点の動く早さは、もの凄い早さです。2~3時間で黒点の位置がかなり変化していました。
●本日の太陽
1回目
2回目
※太陽フィルターは、前に購入した「アストロソーラー 太陽フィルター」を使用。
ペーパー状のフィルターですが、自由な大きさに切って使えますので便利です。価格も安い。
撮影用と眼視用が有ったと思います。両方持っていたはずですが、撮影用が見つかりませんでした。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
本日(5/23)は、早朝撮影。2時間程撮影しました。
本日は、少々涼しい朝でした。
O池に入る通路が、閉鎖されていました。ロープが張られていました。
何故だろう?。何か有ったのかな?。
仕方が無いので、逆戻り。事務所に立ち寄り、カワセミ写真(ヨシノボリ)をお届けに。
カワセミが居ないので「太陽黒点撮影」を実施。
S池に、カワセミ♂が20分程でやって来た。本日は、高い枝からダイブを繰り返していた。
そこへ♀も登場。♀はお持ち帰りをせず魚を食べている。♂はいつものように、お持ち帰り。
昨年のパターンと同じようだ。採餌は、♂の役割分担??。
S池、M池、田圃で採餌しては、お持ち帰りをしている。
本日は、飛んで行く方向が違うようだ。デジスコのKさんが田圃探索に向かう。
もう一度「太陽黒点撮影」を10分程して帰宅。
※PENTAXがK-30(海外)を発表。本体価格:$850
防塵防滴、1600万画素CMOS、6コマ/秒の高速連写
●カルガモ
●コジュケイ
●ムクドリ
頭の白い奴。
こちらは、ブチ系。
●カワセミ
♀は、M池の奥ばかり。
♂は大きめな獲物を狙っているようです。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)