お昼過ぎのS池へ。
午前中に、皆さんチビカワの近接撮影が出来たらしい。
池に入る手前の田んぼに、チビカワ1羽が採餌中でした。
カイツブリの巣が一段と高くなってきました。
午後3時を過ぎた頃、皆さん撤収。
しかし、もう少し粘る事に・・・・。
パパカワがやって来たので撮影。大物をお持ち帰り。
暫くすると、田んぼから「チーッ」とカワセミの鳴き声。
遠い看板の上。5分もしないうちに近い看板へやって来た。
でも逆光。手持ちのCMと二人で撮影。
本日は、2,000mmでも挑戦しましたが・・・・惨敗に終わりました。
直ぐに、玉抜きテレコンを外しました。
毎日、飽きもしないでカワセミとカイツブリを撮っています。
●カイツブリ
巣の上に上るのも大変なようです。
降りるのも大変
以下2枚は2,000mm越えで撮影。
●カワセミ
パパカワお持ち帰り2回
柳止まり
田植えの終わった田んぼにチビカワ
S池隣の田んぼの看板止まり。午前中に撮れば、光が良いらしいので近々、挑戦。
1920pixで拡大
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター