森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●7月30日のMF(ミニBORG60ED)

2013年07月30日 | MFの野鳥



本日も早朝撮影。チビカワが顔を出しません。
カルガモ、カイツブリ、トンボを撮って撤収。
Yさん、カイツブリでデジスコ訓練中。
本日は、久しぶりのBORG 60ED+K-5をメインで撮影。

●カルガモ






●カイツブリ








 トンボを狙っています。捕りました。


 BORG89EDで撮影。


●パパカワ
 BORG89EDで撮影。一瞬来ました。ボロボロです。


●トンボ撮影










反省、K-5で撮影した画像は、大トリミングが難しい。ノイズが目立つ。ISOを800以下が良さそう。

・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター


●アオバト(BORG 89ED編 Part1)

2013年07月30日 | プチ遠征



7/28(日)は、家族で海水浴。ついでにアオバトを撮りました。
お昼前に到着。8名のCMがスタンバイ中でした。
干潮のため、岩礁に素潜りの方が多く、アオバトが降りて来ないようです。
我が家のチビと遊びながら、撮りました。
靄が掛かっていました。
遠いので、大トリミングしました。

●アオバト






















・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター


●ウミウ

2013年07月30日 | プチ遠征



7月28日、大磯の海水浴のついでにウミウを撮りました。
近くの岩礁で休憩中でした。素潜りの人が近づいても逃げませんでした。
人慣れ?それとも人知らず?。
カワウとウミウの違いがわかりません。地元のCMがウミウと云っていましたのでウミウでしょう。

●ウミウ






 以下、89ED+K-01。
















・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター