森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●バン(幼鳥)ドアップ(BORG 89ED編)

2013年07月15日 | プチ遠征



近郊の公園で撮影した「バン」の幼鳥です。
生まれて間もないようでした。アルビノ幼鳥も撮りましたが、クロチビも可愛い。
BORG 89ED+K01で、沢山撮影しました。
ちょっとでも動くとフレームアウトです。
ミニBORG 60ED+K-5で丁度良い距離でしたが、1,520mmでも挑戦しました。
猛暑の中で、カメラも熱くなっていました。慌ててタオルを被せました。

●バン(幼鳥)
 手羽が小さくて、超可愛い。
























 あまりの暑さに寝てしまいました。




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター


●カワセミの採餌

2013年07月15日 | MFの野鳥



パパカワセミが、S池隣の田んぼで採餌中でした。
大きなザリガニと魚をゲットしました。午前中の撮影は初めてでしたが、お天気が良すぎてギンギラ。
K-01のコントラストを下げて、シャープネスを+1にしました。
久しぶりに、Photoshop Elementsで処理してみました。
自動コントラストと自動シャープネス調整。
テレコン全玉抜きは、便利です。
カメラボディーとF-AFアダプターの間に入れると、焦点距離が延びます。
F-AFアダプターとBORG鏡筒の間に入れると、更に近接撮影が出来ます。昆虫を撮る時、便利です。

●カワセミ
 約80%で切り出してみました。近いので、日の丸構図になってしまいます。




 SS:400でも被写体ブレが有ります。












 以下、約30%以下で切り出してみました。


 カワセミに、上手く合焦しました。




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター