●7月12日のMF 2013年07月12日 | MFの野鳥 本日も早朝撮影。と云っても8時から10時過ぎまで。いつもの通りのMFでした。チビカワも近くに来たのですが・・・・。ハクセキレイの幼鳥が杭に来ました。池の周りにガビチョウ4羽。ちょっと遠くのチビカワセミ。帰宅後のシャワーが気持ちいい。明日から、三連休。S池も賑わうのかなぁ。●ガビチョウ●ハクセキレイ(幼鳥)●カイツブリ 脇の間からの水しぶき。やっと撮れました。脚で水を蹴り上げてます。●カワセミ(幼鳥) 一番子姉さん・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター
●ホオジロ 2013年07月12日 | MFの野鳥 チビカワを撮っていたら、ホオジロが2羽やって来ました。葉っぱの上で、四苦八苦していました。1羽は、幼鳥かも。この後、あぜ道に降りて、長い距離を2羽で歩いていきました。●ホオジロ 良く鳴いていました。 脚を滑らせていました。 「お~い、大丈夫か?」と、もう一羽。<トンボ>・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター
●バンのアルビノ(幼鳥) 2013年07月12日 | プチ遠征 猛暑の中、近郊の公園でバンのアルビノ(幼鳥)を撮ってきました。昨年は、1羽確認しましたが、今年は3羽いるようです。眼も真っ赤です。ちょっと小さい白いバンと大きめの個体を撮りました。BORG 60ED+K-5で撮影。それにしても良く解像しました。この時期の撮影は熱中症に要注意ですね。暑~ぃ。●バンのアルビノ(幼鳥) チビクロは、生まれたてです。 以下、小さめの個体 お腹すいたよ~。 隣のおばさんは、餌をくれません。おまけに頭をつつかれていました。・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター