森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●本日の太陽(7月7日)

2013年07月07日 | 天体

15時過ぎの太陽です。
久しぶりに撮影しました。
外は、未だ暑い。早々に撮影終了しました。
大きな黒点が見えました。









・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター


●7月6日のMF

2013年07月07日 | MFの野鳥



本日は、珍しく早朝にMFへ。暑い。汗が噴き出てきました。
公園入り口で、キジバト発見。久しぶりにキジバト撮影。
散歩の方が、待ってくれましたので、手短に撮影。
急に、羽を拡げだしたので、散歩の方が『怪我でもしているんですか?』。
羽虫でも落としているようでした。
カイツブリには、何も変化は有りません。
カワセミの幼鳥が4羽いました。一瞬、5羽並びしましたが、撮れません。
早めに出掛けましたが、田んぼの作業。看板止まりは駄目そう。
でも作業が終わったら、直ぐにパパカワがやって来た。
久しぶりに、ノックノックさんと談笑。TKさんに、また秘密兵器を戴きました。大切に使わせて戴きます。
お腹もすいた(朝飯抜き)ので、1時に撤収。
お天気が良すぎて、コントラストがギンギン。

●キジバト




●カイツブリ
 交尾はしていましたが、ちょっと変。








●カワセミ
 M池奥に、チビカワ4羽。止まり木に2羽。


 ワイヤーに2羽。


 一瞬、5羽並びましたが、遅かった。3羽しか撮れません。


 そして、2羽になりました。


 チビカワが、田んぼに降りようとしましたが、作業中のため・・・・、


 戻ってきました。


 今日も、パパカワが頑張っていました。作業が終わった田んぼの看板で・・・。


 採餌




●亀
 赤い筋模様が有りません。ミシシッピーアカミミガメ(ミドリガメ)??。


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター