森にこだまする法螺貝(ほらがい)・・・!
自然2号路から天上ケ岳へ向かう修験道を上っていました。
急に遠くで法螺貝(ほらがい)を吹く音が聞えてくる・・・
ブオー、ブオーと低音の何ともいえない重く響く音が風に乗って聞えてくる・・・
どこで、だれが吹いているのかな?
しばらくして今度はかなり近くから聞えてくる・・・ と思ったら、上から
完全装備? の山伏が、法螺貝を抱えて下りてこられた・・・
独特の衣装で、映像の世界でしか目にしないが本物の山伏を、目の前で
見ると何とも勇ましい姿です。
・ こんにちわ!
お互い挨拶してから私は声を掛けて見た・・・
・ 今日はお祭りか何かですか?
* いやいや、今日はこの上の天上ケ岳で年一回の・・・・さんの
お参りがあるんです・・・
まもなく山伏達が上がってくる頃ですからご一緒にお参りして
ください・・・
と言うと、小走りに下っていかれました。
その後姿も、誠に絵になる山伏の姿そのもので感激しました。
しばらくすると、また後ろでブオー、ブオーとの大きな響き・・・
この修験道を清めておられたのだと分かりました。
山伏とは 「仏の道を修行する人」 を、言うのだそうですが、映像では
悪役が多い気がしますが・・・?
前回、この天上ケ岳へ来たのは1月8日の雪が積もっていた時で、山道の
両側には動物の足跡がいっぱい残っていたのが印象的だった。
ここで澄み切った空と大阪を一望しながら、温かいコーヒーを両手で抱えて、
特別の願い事や、今年一年の願い事をしたことを思い出します。
日頃、信心心が無いのに、ここに祭られている役の行者(えんのぎょうじゃ)
、山伏姿の銅像と石碑にも手を合わせて、お願いをしたものです・・・
(お陰で3月には、その特別の願い事が叶えられてよかった!)
そんな事を思い出しながら天上ケ岳へ到着すると、信徒の方々が準備をして
おられます・・・
私を見ると・・・
* どうぞお参りしていってください・・・
もうすぐ皆さんも到着されますから・・・
・ 一般のものでもいいのですか?
* どうぞ結構ですよ。
今日は各地から山伏さんたちが集まられますから・・・
年一回なんですが・・・
と、親切に案内をしてくださる。
後ろの看板を、いつも何気なく見ていたのだが、改めて読んでみる・・・
「この山頂は、役の行者神変大菩薩が、文武天皇の御代、大宝元年
(西記701年)6月7日に昇天せられた墓所であります。
古来修験道の霊地・山伏の聖域につき清浄を保つよう・・・箕面山 龍安寺」
ここは墓所だったんだ・・・
今から1306年前のこと・・・ こうして今もお参りをするとは凄い事だなと
思いました。
まもなく遠くから法螺貝の音と共に、数十人の山伏の方々が到着され、狭い
山頂はいっぱいになってしまったので、私は山道の方へ退いて、後ろから
眺めていました・・・
やがて「般若心経」が唱えられ、次いで法螺貝が一斉に鳴り響く・・・
行事が進んでいきます・・・
やがて導師の方のお話が始まったのだが、半分も理解できない・・・?
しかし、興味を引いた話が一つありました・・・
導師の友人に、大阪大学の物理の教授がいて、ある日この天上ケ岳の
「地磁力」を科学的に測定してもらったそうです。
するとやはり他よりも、地磁力が相当高かったとのこと・・・
ここに長い間座っていると、頭がおかしくなるかもしれませんが・・・ と、笑わ
せておられましたた。
地磁力?
そして、霊場四国八十八箇所の寺院の建つ所も、同じように地磁力が相当
高いのだそうですよ・・・
1000年以上も昔の僧たちが、何の近代的な電子機器も無い時代に、
そのような地磁力を備えた場所を探し当てたのか不思議であり、霊力と
いわざるを得ない・・・ と。
また、信仰厚い二人の信者が、この天上ケ岳を訪れた時、この地磁力の
影響なのか? 真冬なのに、急に枯れ木から新芽が開きだして青葉となり
余りの変化にその信者さんはひれ伏して崇めたとか・・・
これは少し ?? ですが・・・
この冬に私が来た時は、枯れ木に雪が積もっていて寒かっただけですが・・・
信心無き者だから、当然見えなかっただけのことかもしれませんが・・・ (笑)
そんなお話が続く・・・
霊感あらたかな所のようだから、この辺でこれから小便などもってのほか
だな・・・ (笑)
気軽にコーヒーも飲めないかな? と、思いつつ、途中で失礼しました。
しばらくして後方から、一斉に法螺貝の音が鳴り響いた・・・ すごい迫力!
鳥たちも・・・ なにごと? と、一斉に飛び去っていきました。
最近、時々私の事を・・・
* 貴方! ちょと! 少し頭がボケてきたんじゃありません?
なんて言う人もいるので・・・
今度、天上ケ岳へ来た時は少し意識して、そこへ長く座ってみようかな・・・
地磁力とかで・・・ 頭が正常? になるかも・・・ ?
しかし、これ以上におかしくなったどうしようかな・・・ !? (笑)
07-6/11 (完)