5月29日(木) いちじ
一日、ハウス内作業。畝を作り、ネットを張り、植え付け。散水チューブの敷設。キュウリと蔓いんげんを植え付ける。
キュウリは、伸びすぎてはいるが、どうにかセーフの範囲だったが、いんげんは、蔓が伸び、周囲の苗同士が絡まりあい、ほぐすのに大変だった。4~5本が絡み合ったものは、うまく外れてくれず、折れたり、ちぎれたり、だいぶ苗を傷つけながらの植え付けだった。散水チューブの敷設後は、試験をかねて水やり。6時半になり、マルチ張は、やれず、明日へと送り仕事とする。
5月29日(木) いちじ
一日、ハウス内作業。畝を作り、ネットを張り、植え付け。散水チューブの敷設。キュウリと蔓いんげんを植え付ける。
キュウリは、伸びすぎてはいるが、どうにかセーフの範囲だったが、いんげんは、蔓が伸び、周囲の苗同士が絡まりあい、ほぐすのに大変だった。4~5本が絡み合ったものは、うまく外れてくれず、折れたり、ちぎれたり、だいぶ苗を傷つけながらの植え付けだった。散水チューブの敷設後は、試験をかねて水やり。6時半になり、マルチ張は、やれず、明日へと送り仕事とする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます