畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

酸素を背負って

2024-11-27 16:00:27 | 暮らし

11月27日(水曜日) ☔ 後 🌤

何もまとまったことをしないままに、半月が過ぎてしまった。しかし、自分の環境は大きく変わってしまった。

12日は、呼吸器内科の診察。息苦しさは続いているとの訴えに、医師は、酸素の吸入をやってみてはどうかと勧められた。酸素ボンベを携帯する図を想像するが、今は、かなり小型の酸素濃縮器を携帯することもできるようになったということだ。機械のカタログや取り扱い方法の説明、ビデオ説明などを受ける。実際の機械はレンタルとなり、医療機器メーカーから直接自宅まで届けられ、実際の使用法などの説明を受けることになる。試験的にやってみて、不都合ならやめればよいからということで、やってみることにした。

翌13日には、早速にメーカーが機械一式を運び、説明に来てくれた。一つは、小型の酸素ボンベと取り付ける酸素供給装置。こちらはボンベが空になると交換しなくてはならないもの。もう一つは、空気から窒素を分離して酸素の多い空気を供給する酸素濃縮装置器。予備バッテリーも含め充電して使用するものだ。家の中等で使うときは、コンセントから電源を取りチューブを延ばして鼻から酸素を吸う。動き回るときや、屋外では装置を携帯して、バッテリー電源で約5時間ほど使用できるようになっている。大きさはミカン箱の三分の一ほどで、重さは背負うケースなども含め4kgぐらいはあるだろうか。両手を使えるようにと、背中に背負う様式を選んだので、ランドセルを背負うようなもので、はるか昔に帰ったような感覚で、外を動くことになる。

翌日から、朝晩の≪ゴン≫の散歩のときに使い始めた。確かに、ある程度歩いて行っても息苦しさは軽減するような感じから始まった。しばらく慣れてから、ちょっとした作業の時にも背負ってやるようにした。

そして、もう二週間になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメント

2024-11-11 12:13:47 | 暮らし

11月11日(月曜日) ☔ のち ☁ のちは

夜の間降っていただろう雨は、明け方には、しっかりと降り続いていた。明るくなってもやむことはなく、7時過ぎころには止むだろうとの予報。

ゴンの散歩は、止んでからにしようと、朝食の準備にかかる。が、そのまま、鶏の世話を終わらせた連れ合いに任せ、朝の歩行はさぼってしまう。めったなことで、朝の運動を休んだので、昼にはしっかりと、身体を動かさなくてはならないと思うが。それと、今日からは、サプリメントのプロテイン飲料を飲み始めるという、サルコペニア対策も始める。日常の食事でも、たんぱく質を極力とることを心掛けると同時に、今まで、バカにして歯牙にもかけなかったサプリメントを摂取するという、抗高齢習慣を取り入れてみることにした。こんなことが効果を表すのかどうか、だが、何はともあれ、やってみる。同時に、身体を動かすスクワットをしないと効果半減ということで、フレイル防止スクワットも、取り入れるつもりだが、運動嫌いな身に、これが一番厄介だ。まあ、あまり頑張らず、適当に始めることにする。

11月9日(土) スッキリ  眼鏡を引き取りに行く。今日までは、連れ合いに運転を頼み連れて行ってもらう。スッキリ、明るい、クッキリ。二か月近くも裸眼で過ごしてきたゆえに、あまりの輪郭のはっきりした世界に、目がくらむ思い。白内障のぼやけプラス、近視眼のぼやけで過ごしたこの一年ほどの薄膜越しに見えていた周りの風景が、一変した。ただ、手元近くは、裸眼、数メートル先からは眼鏡と、見え方が違うので不便だ。そして、あまりのくっきりさは、疲れさえ感じるほどで、休ませながら、慣れてゆくしかなさそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネ待ち

2024-11-08 16:18:55 | 暮らし

11月8日(金曜日) ⛅ 

すっきりと晴れる日は少ない。サツマイモを掘る連れ合い。土がぐちゃぐちゃなので洗う手間がかかって困ると、愚痴。

3日(日)に眼鏡店に行ってくる。裸眼では遠方がよく見えず、とても車の運転をする気持ちにはならない。この年になって、車の事故を起こしてしまう危険は避けることにする。娘や連れ合いの送迎付きになるから、気ままに出かけられない。眼鏡の出来上がりは、一週間ほどはかかるとのことなので、もう数日は謹慎状態。

昨日は、連れ合いの運転で、花畑に行く。2時間ほど作業をして、マルチフィルムなどをはがしてくる。今後、モアを走らせて、草を刈り、細かく裁断して、耕せそうなところがちょっとだけある。タマネギとソラマメだけは植える場所が確保できそうだ。

ソラマメ、エンドウ豆類の育苗種蒔も終わった。ホウレンソウやベンリナもセルトレイに播いてみた。ちょっと変わった菜っ葉つくりをしてみよう。

と、こんな具合に一週間は過ぎた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調

2024-11-01 18:15:44 | 暮らし

11月1日(金曜日) ⛅ 日差しもある 🌤

あと二か月になる。 とにかく早い、早い。でも、振り返るのにもまだ少し早いか。

30日には、外来で整形外科。残った針も抜いて、ほぼ全快といってよいだろう。今後何回かは、通院で経過観察か。今日は眼科診察。手術後ほぼ一か月。視力も安定してきたので、眼鏡を作ってよいだろうとなる。視力も慣れてきて、近くを見るのには裸眼でもよいが、遠方を見るにはぼやけて見える。2~3m離れるとはっきり見えなくなるので、特に車の運転には裸眼というわけにはいかない。近々、眼鏡店へ行かないと。眼科診察は、一月後の経過観察で、終わりそうだ。

消化器、呼吸器、整形外科、眼科、等々、あちこちの不具合で、忙しいことだが、こうした個々の不調が、身体全体の具合を悪くしている原因かもしれない。とりあえずは、白内障は完治した。プラスアルファの効果が表れることを期待したい。消化器と呼吸器の方は、縁が切れることはなく、今後も、ずっと何やかやと世話になり続けるだろう。整形はどうだろう。今の体調を見るに、完全に縁が切れるとはいかないようだが。あまり無理はせず、体力の維持に努めたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする