12月31日(金) のち
昨夜の雨は弱いものだった。水たまりもなく、暖かな朝。あかるくなると、早々に日が差し、穏やかな、最後の日となった。
昨日に続き、おせち料理つくりを、続ける。昆布巻き、黒豆、田作り、きんとんは、昨日作ってある。伊達巻、煮しめ、紅白なますを、手分けして作る。昼前には、全て完了。軽く、今年の残り物で、昼飯は済ます。
年末年始には、ずっと家にいる母の入浴。ヘルパーさんが来てくれて、昼過ぎに、入浴。なんだかんだ言っていた母だが、ヘルパーさんはさすがプロ。血圧を測ったりしながら、気分よく風呂に入る気持ちにさせてゆく。そして、入浴。風呂場から、母の気持ちよさそうな会話が聞こえてくる。つめまで切ってもらい、ご満悦な母。これで、新年を迎える準備は、全て完了。
午後は、のんびり過ごして、Kさん夫妻、五時のチャイムのころに、帰ってゆく。私は、早めに風呂を沸かし、今年の垢を落とし、さあ!飲むぞ。と、と、と、、、、母に夕食を食べさせなければ。
みなさん、一年ありがとうございました。よいお年を!