9月29日(火) いちじ
秀地区の田んぼの草刈り。モアと、刈払機、両方で2枚の田んぼの草をきれいに刈り取る。来年からは、耕作はしないが、今年度は、中山間地の耕作者にはなっている。草刈りと、秋田の耕起をして返却するのが通例となってもいる。その上、今度の日曜日は、共同作業で、草刈りをやることになっている。私は、寺の施食会があり、参加できない。それで、せめてと、自分の交錯している田んぼだけは草を刈っておこうということで。水路や農道側だけを刈るというのも半端だし、気分もよくないので、刈るところは全部やっておくことにした。ほぼ一日がかりだったが、すっきりした。気分良く、欠席できる。
秋もだいぶ深まったと感じるようになった。咲き誇っていた彼岸花は、色あせ、花が落ちてしまっているものもある。今日からは、風呂を沸かそうかなと、今朝の洗濯は、浴槽の溜め水を使い、浴槽の掃除もした。最初は、給湯器での自動お湯張を使う。そして、明日からは、風呂釜に薪をくべて、沸かし湯となる。今までは、シャワーで済ませていたが、これからは、湯船につかり、温まる。完全に夏は終わった。
夏の過ぎゆくのを感じるのは、まず、昼にシャワーを浴びないで済ませることから始まる。でも、シャツから一式の衣類は着替える。次に、昼には、下着だけの交換で済むようになること。そうすると、毎朝の洗濯が、ポツンと途切れる日があるようになる。でも、そんな日は少なく、雨の日も洗濯機は回っている。そのうちに、洗濯機の回る日は少なくなり、ほぼ、一日おきとなってくる。そのころになると、もうそろそろ、風呂に入りたいなあ、との思いが湧く。
彼岸を過ぎ、一週間。一日ごとに、日暮れが早くなる。秋から冬への時間の進みが、どんどん早くなってくる季節になった。