goo blog サービス終了のお知らせ 

畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

億劫

2008-04-09 19:40:01 | 農作業
4月9日  いちじ 

予報は晴れて暖かくなるとのことだったが、終日曇りがち。寒さも感じる。
我が家の田んぼで、一箇所、三枚で18aのところがある。これが難物。昨年は田植機が田んぼの中でどうにも動かなくなって、機械屋に引っ張り上げてもらった。で、田植えはそのまま中止にした。四分の三くらいは放棄してしまった。
トラクターで耕しているときも、車体が地面に付くくらい潜るところもある。だから、億劫なのだ。他の田は全部終わって、植代かきを待つばかりだが、ここは今日初めて、水止だ。昨日の雨がたっぷり溜まっている。水が多いと、タイヤに土が付かず、楽だ。今日はトラブルもなく、どうにか耕し終えた。この、億劫な田んぼは、あとは植代かきだけにトラクターを入れ、そのまま田植えとする。機械を何度も入れると、ますます深くなるから。
難物を済ませ、ほっとする。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雨 | トップ | 苗の生育 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-04-12 20:25:22
質問が入りました。
「機械屋に引っ張り上げてもらった」
とあるけれど、有料?
それとも助け合いということで
こういった地方では
お互い協力しあう、良くあることなのかな?
とのこと。

都会住まいではジャロを呼んだんジャロか?
なんて感覚になるようです。
時間がある時にでも回答したって下さい。
返信する

コメントを投稿

農作業」カテゴリの最新記事