季節は夏野菜から秋野菜に移ってきました。
うちの畑では、ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェという茄子(通称イタリア茄子)を育てています。これは世界一美味しい茄子とされていて(実際その通りと思います)、肉厚でしっとりキメ細かい肉質で、煮ても焼いても美味しいから、これを味わいたくて毎年育てています。
食欲の秋にこそ安定して収穫が出来るよう、剪定と根切り、更に堆肥を追加。
茄子君、まだまだ頑張ってね~♪
西瓜を育てた場所には「アンデス」というジャガイモをたくさん植えました。
九条葱は土寄せを行い、馬糞堆肥を追肥したお蔭で順調に育ちつつあります。
これから白菜と春キャベツの苗作り。
これから本格的な台風シーズンなので、万が一台風のコースになっても倒伏しないよう、対策もしないといけませんね。
まだまだ忙しい野良仕事。
野良仕事の後のご褒美。
秋の夜長にはブルゴーニュ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます