店主の徒然ワイン日記

店主の徒然ワイン日記

徒然~師走ダイジェスト

2022-01-02 16:28:43 | ワイン日記

師走はなにかと忙しく、ブログをUPできずに、ご心配をおかけしました。

年が明けて、ようやく手が空いたので、ダイジェストとして公開致します。

あけましてお目出度とうございます。

昨年はコロナの影響で、日本酒&果実酒部の活動もままなりませんでした。まだまだ変異種による影響もあって、今後もどうなるかは予断を許さない状況ですが、壬寅年の2022年は陰陽五行説から見ると「陽気を孕み、春の胎動を助く」年となるようです。

420年前の壬寅年1602年という年は江戸幕府の成立前夜でした。これから260年の太平の世が続く明るい兆しに溢れた雰囲気だったそうです。

さて、このままコロナ禍がまた再演しなければ、2月4日の立春の日にはひさしぶりに「立春朝搾りの会」を企画する予定です。立春という春の兆しに溢れた祝いの日に盃を交わしましょう!

今年もよろしくお願い申し上げます。

+   +   +

日本酒部の活動は控えてましたが、ワイン会は少人数で積極的に行いましたよ♪

こちらは「COLK」での一コマ。

ワインの大部分はペアリングでお願いしたので、集合写真はありませんでした。

ここは料理との的確な相性をプロの舌で選んだセレクションが光る名店。

+   +   +

定例会・ワインハウスレニエにて、

+   +   +

イヴレスにて

+   +   +

緑鮨にて

+   +   +

オーツにて

+   +   +

定例会・ワインハウスレニエにて

+   +   +

定例会・ワインハウスレニエにて

+   +   +

以上の様な感じて霜月~師走に催しました。

だいぶ飲みましたね(笑)。

睦月はちょっと静かにしていようと思いますが..!?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホの見直し | トップ | 直火 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mouton さま (団塊ジジイ)
2022-01-03 00:28:02
おめでとうございます。
今年も楽しみに寄せていただきます(^^♪
それにして水戸の食のレベルは高いですね!
居住区にこの様な店があればさぞかし楽しいだろうな~
返信する
寅年 (mouton)
2022-01-03 10:16:09
おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

コロナ禍に負けず頑張ってる料飲店応援企画です。こんな時だから気合い入れて楽しんでます♪
返信する

コメントを投稿

ワイン日記」カテゴリの最新記事