僕は今、みそ味のインスタン・トラーメンをすすろうと考えながら、このブログをしたためています。
信州は蕎麦どころとして知られていますが、冬場でも掛けそばや鴨南蕎麦のような温かい蕎麦よりも、ざるそばに代表される冷たい蕎麦を好むのが信州、という話もあります。
先日、柚子いりの掛けそばに、天ぷら5品と食べたばかりですが、やはり冬の今は温かいお出汁の蕎麦は格別だと思いましたね。
さてインスタント・ラーメンです。
僕がこれから食べようとしているのは、何の変哲もない(つまり炭水化物がたっぷりの)どこにでもある袋ラーメンです。
一般人の僕ですら
「今の時間帯に食べる代物ではないよね」
「むしろ満腹で寝つきが悪くなるかな」
「炭水化物だしね」
と葛藤しているわけですから、プロのサッカー選手、バスケットボール選手などはより葛藤やジレンマの中、インスタント食品と向き合っているに違いありません。
近年は日本代表選手たちがビールは発泡酒のコマーシャルに出演しなくなりましたが、2010年代中期はそうでもありませんした。
ヨハン・クライフがけた違いの喫煙をしていたことは知られていますが、やはり選手がたばことアルコールを推奨することは、より困難な時代となりました。
イングランドではギャリー・リネカーがポテト・チップスのCMに登場していた時期がありますが、ジャンクフードを食べるときは食べる、という選手の食生活、見逃すべきではないでしょうかね。