塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

替えのきかかい選手とポジション

2024-09-26 21:26:17 | 日記

 野球では投手もお重要ですが、素晴らしい保守と遊撃手がいると、指揮官は満足できるはずです。

 

 読売巨人軍がセリーグで多く優勝した際、遊撃手の坂本勇人と阿部慎之助がいたように、ここはドラフト制度、移籍、外国籍といういずれの補強でもよい塩梅の方が難しい。

 

 投手としての大谷翔平も、保守との呼吸は大事になります。

 

 ただ私的されているように、プレイオフで投手になることはないと思いますが。

 

 サッカーではよいGKが保守という形なのでしょう。

 

 遊撃手はよいエンター・ミッドフィルダーに相当するとおもいますが、過去のバルセロナがそうでした。

 

 グアルディオラの時代は

 

 GKのヴィクトル・バルセルと中盤のアンドレス・イニエスタ

 キャプテンの狩るレス・プジョルと、当確を現したレオ・メッシ

 そこにチャビ・エルナンデスが、ダニ・アウベスも控える

 

 という、軸が完全にそろっていたものです。

 

 ただ、現在のFCバルセロナはその要である、GKのテア・シュティーゲンが負傷により鮮烈を半れます。

 

 マヌエル・ノイアーが代表を引退し、今後彼にGKを託すことを決めていたユリアン・ナーゲルすまんも、残念に思うのでしょう。

 

 保守もGKも途中交代や、大胆な世代交代が難しい点でも共通していますが、まさにドイツ代表とバルセロナがそうですね。

 

 FCバルセロナは首脳陣は、まず冬の移籍市場まで時間があることを、今通関していると思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、機種変更をしました

2024-09-26 21:02:14 | 日記

 昨日、スマートフォンを機種変更しました。

 

 まだまだ使い慣れておらず、苦戦している面があります。

 

 前回僕はシャープの「アクオス」を購入し、愛用してきましたが今アクオスは「インターネット通販のみ」の販売で、実物に触れる子おtができないのです。

 

 そこで、転倒で下見をしてグーグル・ピクセルに変更したのですが、スマートフォン、折り畳み式携帯にも歴史があります。

 

 日本市場では過去、ノキアやソニー・エリクソンという外資、東芝とパナソニックに代表される日本起票など、多くのデザイン、機能が投入されていました。

 

 しかし、日本企業の多くは既に撤退し、三洋電機のようにパナソニックに吸収合併された企業もあります。

 

 シャープは鴻海の資本提供

 シャオミに代表される中後危機業の台頭

 

 も目立ちますね。

 

 サッカーも同様で、過去はマイターやAラインなども展開していました。

 

 しかし市場原理の問題もありますし、他にも理由があるのでしょうが、撤退してそのままという事例が多いですね。

 

 逆にマクロンやアドミラルのように、日本市場が魅力と思う企業もあるわけです。

 

 僕は選手ではないので用具の良しあしに言及はできませんが、どれだけ良い品を制作できても、市場と合致しなければ無意味ということはわかりますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大陸での戦いについて

2024-09-26 20:49:52 | 日記

 エリック・テン・ハーグは、マンチェスター・ユナイテッドの指揮官として、UEFAヨーロッパリーグの試合で9試合で1勝しかしていないといいます。

 

 ただアヤックス・アムステルダム時代の2019シーズンは、UEFAチャンピオンズ・リーグのベスト4まで進出しました。

 

 この成績は

 

 ルイ・ファンハール率いて優勝した1995年以来のベスト

 当時はおおくのオランダ代表を軸に、各国の精鋭がそろう

 

 というものでした。

 

 ですから、テンハーグも欧州での部隊がどれだけ重要なのか、は当然理解していますよ。

 

 しかし、彼の解任論は全く収まりませんがね。

 

 今後、日本もそうなるのでしょう。

 

 j1はAFCチャンピオンズリーグエリートへの出場権を得る準備段階

 アジアでの戦いが振るわなければ、指揮官がすぐに後退の可能性がある

 AFC2とは賞金額が大きく異なるので、AFC2では物足りない

 

 という形になる気がします。。

 

 その先にはFIFAクラブ・ワールドカップがあり、公式にインターコンチネンタル・カップの開催も決定しています。

 

 レアル・マドリードという欧州王者は面倒と思うと同時に、えこひいきされている面はあるでしょが、それだけ

 

 大陸から世界へ

 多くの賞金と有力選手の獲得

 

 が基本軸になるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする