リーボックは誕生以来、フリースローやザ・ポンプなど、エアロビクスやバスケットボールの世界で、確かな足跡を残してきました。
中には復刻版が登場するほどのカルト的人気の「エイライン・スタンパー」や、ジェイZと契約していた際のシグネイチャー「ショーン・カーター」を連想する方もいるでしょう。
90年代中期にはサンダルの「ビートニク」も大人気でしたね。
しかしリーボックと言えな「インスタポンプ・フューリー」というファンが多数ではないでしょうか。
そのリーボックの代名詞に、アディダスとのダブルネームがあるんです。
アウトシールをアディダスのエナジーブーストを用いた品がそうで、アディダスは既にリーボックとの提携を解消していますから、もう企画されることはありません。
僕の行きつけの古着店ではんばいされているのですが、履き心地は従来のインスタポンプよりも、明らかに勝っています。
欲しい方は探してみた方がよさそうですよ。
このように、提携も含めた企業間のコラボレーションは、日本市場だけでなく世界的にみても人気です。
さすがにナイキとアディダスが共同でバッシュとサッカー・スパイクを開発ということにはなりませんが、実現すれが製造コストは大幅に削減できるのではないでしょうか。
ちなみに先日、ヴィッセエウ神戸とプレアミ・リーグのアストンビラが、業務提携を結びました。
同様にブラジルの老舗であるサントスFCと大分トリニータも業務提携をしており、、限定両A面のタオルマフラーを発表しました。
「今しか買えない「
「限定企画」
は誰もが魅了されますが、今後Jクラブの提携が拡大すれば、物販はもっと興味深くなると思いますよ。