蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

生まれて初めて購入した音楽は・・・

2016年01月03日 23時59分41秒 | 日記
gooブログ「お題」投稿キャンペーンを覗いてみた。

いくつか面白そうなお題が!

そのうちの一つが

 生まれて初めて購入した音楽は?

というお題♪

小さい頃から音楽は聞いていた。
童謡や唱歌、クラッシックは相当聞いた。

歌謡曲は…

私が中学の頃、明星や平凡という雑誌があって
付録に歌本がついてたんだよね。
で、楽器でメロディをひきながら
歌を覚えていたような気がする。

えーっとぉ…
自分のお小遣いで初めて買ったのは…

たしか…

アグネス・チャンの「ひなげしの花」
だったような気がする。

けど…

もしかしたら…

小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」だったかも…

うーん…

あべ静江の「水色の手紙」も買った覚えが…

うーむ…

そうだ!
リリースされた日をチェックすればわかる!!

早速ネットで上記3曲の発売日をチェック♪

「ひなげしの花」1972年11月25日
「瀬戸の花嫁」 1972年4月10日
「水色の手紙」 1973年9月25日

「ひなげしの花」と「瀬戸の花嫁」は
同じ年にリリースされているなぁ…

あ、だんだん思い出して来た(^^)

レコードを買う前年の暮れに
テレビでレコード大賞番組を見た時に
小柳ルミ子の「私の城下町」を聞いて

 上手いな~
 私もあんな風に歌えるようになりたいなぁ~

と思って、次に出たシングルを買ったような覚えがある。

とすると購入順は

①「瀬戸の花嫁」 瀬戸は~日暮れて~夕波小波~
②「ひなげしの花」 丘の上日なげしの花は~占うあの人の心~
③「水色の手紙」 お水色は~涙色~そんな便箋に~

ということだね、きっと。

私が生まれて初めて買ったのは

 瀬戸の花嫁

でした~

って、演歌じゃん(^_^;)
小学生で演歌か…


当時は、新・御三家ブーム。

新御三家→郷ひろみ・西条秀樹・野口五郎

女子の間では

 私はひろみファン!

とか

 私は五郎ちゃんが好き~!

とか、派閥が出来ていて

私は特に誰のファンっていうのがなかったんだけど
誰か一人に決めなければならない雰囲気があって
何とはなしに、ヒデキファンを装ってた(笑)

にしても、なぜ小柳ルミ子を選んだんだろう??
……森昌子の「先生」もリリースされていたはず。

まさこちゃんより、ルミ子ちゃんが好きだったってことか。

アグネス・チャンを好きだった理由はわかりやすい。。
何しろとってもかわいかったんだよね~
日本人ではなく韓国人で、片言で喋る日本語もかわいかった。
歌声とアクションも特徴があって
面白がって真似をしてよく遊んだっけ。

そのアグネスが

 ハトは美味しいよ

って聞いた時、マジ耳を疑った。
で、アグネス幻想がサーッと冷めちゃって(^_^;)

まだ私が夢見がちだった頃のお話。

あべ静江の「水色の手紙」は冒頭に台詞があり
それが私には衝撃的だったんだと思う。

 お元気ですか?
 そして今でも
 愛していると
 言ってくださいますか?

中1で「愛してる」とか本当の意味なんか
わかってなかったけど、少女マンガのような恋に
あこがれて、同級生と交換日記を始めたっけ。

今みたいに携帯がなかったから
当時は交換日記が大流行で
女友達ともやってたし、男子ともやってた。

遠距離で3年間、文通をしていたこともあるな~
3年後に会って、イメージが変わってしまい
終わっちゃったけどね~

あの頃は、時間がゆったり流れていたなぁ…

そうそう!

アグネスがヒットしたのと同じ頃
あの有名な「年下の男の子」を引っ提げて
キャンディーズが登場♪

中学時代、何か余興を…となると
いつも友達とつるんでキャンディーズのモノマネをしてた。
その後、ピンクレディが現れてキャンディーズは卒業。
あ、根強いキャンディーズファンは大勢いたけど
私はピンクレディのダンスのほうが面白くて
特にミーちゃんのパワフルさが好きで
振りを覚えて真似したことを覚えている。

バーやスナックのカラオケで
よく歌いながら踊ったな~

今みたいにカラオケボックスなんかなくて
飲みに行く=カラオケ
って言う感じだったな。

十代の頃、歌っていた歌は今でも歌えるのに
最近の歌は必死に覚える気にならないと
覚えられない(汗)

若い時に親しむ音楽って大事だね~

私は幼稚園の頃から、童謡のレコードを
たくさん聞かせてもらって育った。
小学生になって、親がクラッシックレコードを購入。
強制的に聞かされたこともあって、最初のうちは

 つまんな~い!

と良さがわからなかったが
そのうち学校で音楽鑑賞でクラッシック音楽を聞き
成り立ちなどを教わったり
ショパンの革命に感動し
ベートーベンやモーツァルト
ドボルザークの曲もいいなぁ~と思うようになり
徐々に好きになっていったんだよね。

ヨーロッパやアメリカのロックも流行りで
私も誰かのファンに成りたい!と思って
色々聞きまくって、ビジュアルの美しい
イギリスのロックグループのファンになってみたけど
長続きしなかった。

みんなのように、スターに夢中になれなくて
それがコンプレックスだったなぁ~

物凄く夢中になれるのが羨ましかった.。o○

今もそれは続行中(笑)

夢中になれたのは“演劇”だけかも(笑)

ああ~久しぶりに色々思い出した~
懐かしいわ~

因みに初めて友達と観に行った映画は
山口百恵主演の「絶唱」でした~

以上、古き良き時代のお話でした(笑)

今日は、年賀状のお返事を作成し
合同公演関係の書類を完成させようと
手をつけ出したんだけどね~

長男から相談のメールがあって
その件で、数時間が…消えた(汗)

まあ、そんなもんです。

カツカツのスケジュールはいけません!

というお話でした(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。