蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

歩幅♪

2012年02月29日 17時59分39秒 | 日記
いやぁ~~
歩幅でこれほどイメージが変わるとはぁ~~

あ、もちろん!
歩き方でキャラクターが変化するって思ってましたよ。
役作りの基本は歩き方!
姿勢や目線、歩幅、テンポが大切だって。

けど、歩幅を変えるだけであれほど劇的に
雰囲気が変わると言う経験は、なかったかも。

いえね、岩ちゃんが…
いつも歩き方がおかしくて…
歩き方を見ると、つい笑いたくなっちゃうんだよね。

  なぜかな?
  表情のせい?
  上半身に力が入ってるから?

で、色々実験してみたんだけど、やっぱりおかしい。

ふと…

  歩幅、小さいんじゃない?

と気付いて

  もっと大きく!
  もっともっと!

って具合に、どんどん歩幅を広げていったら…

  お?かっこいいじゃん!

ついさっきまで、おかしかった歩き方が
かっこいい歩き方になったのでした。

あ、その前に数日間行って来たすり足の稽古のおかげで
腰が逃げてしまう癖が改善されてきたのも要因だね、きっと。

面白いよねぇ、人が変化していくのって♪

劇団員たちは、こうして日々、様々な実験を繰り返しながら
それぞれのスキルを高めています♪

津波てんでんこ

2012年02月27日 19時02分48秒 | 日記
S新聞朝刊「楕円の思考」欄に掲載されていた言葉

  津波てんでんこ

「てんでばらばら」は知っているけど
これは聞いたことがない。

どんな意味なんだろ?

  津波が来たら、取るものもとりあえず、肉親にも構わず
  各自てんでんばらばらに一人で高台に逃げろ

という意味なんだって。

これ、岩手県の三陸海岸地域に伝わる津波防災伝承だそうで。

他に

  命てんでんこ

という言葉もあるとか。
「自分の命は自分で守れ」という意味らしい。

昨年3月に発生した東北大震災の時、この言葉に反して
自宅に家財道具を取りに行ったり家族を迎えに行ったりして
結果津波に飲み込まれるケースが各所で発生。
他方、釜石市立釜石東中学校では「津波てんでんこ」を基に
生徒たちが教師からの指示も待たずに各自高台へと避難した。
その結果、校舎が津波に飲み込まれたにも関わらず
登校者全員の無事が確認されたそうだ。

肉親や周囲の人を気にせず、自分だけ逃げるというのは
一見、自分勝手で利己主義にも思える。
最近よく耳にする「絆」という言葉とは
正反対のようにも思えるが
この「津波てんでんこ」は絆を断ち切れということではなく
互いに「信頼」して、各自自力で避難しよう、ということのようだ。

Wikiには

  自分自身は助かり他人を助けられなかったとしてもそれを非難しない、という不文律

と記されている。

この言葉、明治時代には既にあったようで
1933年に発生した昭和三陸地震の津波時には
この伝承により助かった人が多かったようだ。
しかし、昨年の津波では、亡くなられた方のうち
6割強が60歳以上で、災害弱者の救済のために
逃げ遅れた人も多かったようで…

昭和の頃と、住民の年齢層が大きく変化し
被災地の議会では、この「てんでんこ」について
議論が始まっているとか。

捉え方次第…か…
救助できれば良いけれど、相手を救えず
自分も命を落としてしまったら…

判断基準をどこに置くか…だね。
少なくとも、子どもや若者にはてんでんこに逃げてもらいたい。
と、私は思うが。


ところで、日本語を知らない若者が多いのは何故かな?
本や新聞を読まないから?
けど、そんなにたくさん本を呼んでいなくても
知っている子は知ってるんだよなぁ…
違いはどこなんだろ?

昨日、MAで「ことわざ」エチュードをやってみたんだよね。

お題は

  朱に交われば赤くなる

これ、簡単で有名な「ことわざ」だよねぇ。

けど、半数くらい知らないメンバーがいて、びっくり!
年齢層が若かったから?…とも思ったけど
それにしてもねぇ。

ん?
ことわざって、いつ覚えたんだっけ?
うーん…
学校で教わったっけ?
四字熟語は、中学・高校で覚えたような…
じゃ、ことわざは?
どうだったっけ?

「ことわざ」や「四文字熟語」って面白いし
イメージで教訓を覚えるには
もってこいだと思うんだけどなぁ~

大切な日本語がどんどん失われていく…
という危機感を感じる出来事でした…

ご苦労さまでした!

2012年02月26日 17時19分58秒 | 日記
今日は、朝からポスター貼り。
朝10:00、劇団員中心に、団員が6人
オープンエア一般参加経験者4人の
計10人が長野駅前に集合し
午前中は駅周辺を歩き、午後からは
2地域に分かれて、頑張ってくれました。

  ご苦労さまでした!

また、ポスター・チラシの掲示を
ご協力賜わりました皆様に
心より御礼申し上げます。

ただ団員全員が参加できなかったのが残念。
欠席理由はそれぞれだが、次回は
みんなが予定をあけられるように
早めにスケジュールを連絡しなければ。

次のポスター貼りは、6月下旬の予定。
そうです!
その頃には、オープンエアシアター2012の
チラシ・ポスターが完成しているはず!
ということは、当然台本も完成し
舞台・衣装プランも上がり
音楽もボチボチ出来あがっている頃…

ふぅ~
スケジュールを思い浮かべただけで

  ぐおぉ~~…

と、プレッシャーが重くのしかかってくるが
何事もポジティブに♪
楽しみながら取り組みまっせ♪

現在、私は賛助会員の募集リーフレットと
DVDラベル・ジャケット製作を
早急に仕上げなければならないのだが。。。

うーん…
どうもねぇ…
リーフレットのデザインがねぇ…
………
デザインさえ決まれば、製作は二日程度なんだけどねぇ…
………
少々煮詰まってます…

感謝☆

2012年02月25日 16時26分19秒 | 日記
今日、オープンエアシアターの募集チラシ・ポスターが届いた。
明日は、ポスター貼りです。
団員諸君、よろしくお願いします。

松本方面への配布は、一昨年オープンエアシアターに
特別出演して下さったNさんご夫妻が
快く引き受けて下さいました。

そして、「響つないで」実行委員のM君が
今日、松本の芝居を観劇に行きながら
Nさんに届けてくれることになり…

  いつもご協力をありがとうございます!

有難いことですねぇ。
今年もご支援頂いている皆さんを思い浮かべながら
感謝の心で、より良い舞台を創作していこうと思います。

演奏隊に関しては、ご参加頂くメンバーがほぼ出揃い
あとは、作曲家のMoriさんとご相談しながら進める予定。
例年より、音楽隊の出足は順調です♪

声楽隊の皆さんには、これからお声掛けする予定。
このブログをお読みになった方で
声楽隊に参加してみたいと思う方は
ぜひ劇団事務局にご一報ください。


ふと携帯を見たら、驚きのニュースが!……

  複数の基金、資産半減の恐れ

は?何それ??どういうこと??
で、ちょっとネットで調べてみた。

  AIJ投資顧問(東京都中央区、浅川和彦社長)が
  企業年金約120基金から運用を任された約2100億円が
  ほぼ消えた問題で、複数の基金が年金資産の
  半分近くを失うおそれがあることがわかった。
  基金が解散に追い込まれたり、加入者が企業年金と
  厚生年金の一部を受け取れなくなったりする可能性が出てきた。
  証券取引等監視委員会の調べに対し、AIJは
  「今運用しているのは200億円」と説明している。
  約2100億円のうち9割にあたる約1900億円が消えたとみられる。
  (朝日新聞デジタルニュースより引用)

金融庁が週明けに、年金資産の運用を任されている
投資顧問会社約260社についても調査に入る方針だそうだが…

リーマン・ショックの影響もあるそうだが…にしても
1900億円って、大き過ぎるよねぇ…

なんだろ、このタイミング…

消費税増税と関係ありそうにも思えたり。。

取り敢えず、動向を注視していこう―

更新☆

2012年02月23日 23時16分20秒 | 日記
ようやく、劇団HPの「夢幻工房とは?」のページを更新しました!

既に一月から施行している劇団員制度について
HPに詳細をupしようと思いながら
今頃になってしまい、申し訳ありません。

詳しく記載したので、以前よりは
わかりやすくなったのではないかと思います。

ご興味のある方は、一度ご覧下さい。

改めて「劇団員制度」をHPにupしながら

  準劇団員が増えるといいなぁ~
  第1号は、誰かなぁ??

あ、もちろん、劇団員も増えて欲しいです!!
切に願っています!!

ただ準劇団員のほうがハードルが低いので
劇団員よりは、ずっとなりやすいんじゃないかと。

層が厚くなれば、創作できる芝居の幅が広がるし
大勢がしっかりとスクラムを組めれば、パワーも倍増する。
ヘタすると逆に作用する可能性もあるが
そうならないようにするのが、運営側の仕事♪

今まで出来なかった作品に、マジで挑戦してみたい。

なんかねぇ~
刺激が欲しいんですねぇ~きっと。

実現出来るように、精進していかねば!!

今週土曜日、オープンエアシアターの募集チラシが配送予定。
日曜日は、ポスター貼りですよ、団員諸君!
新しい出会いを求めて、各自積極的に宣伝してね。

今、賛助会員募集用のリーフレットも製作中。

  え?今頃??

って、言われちゃいそうですね。。

いえ、募集チラシはあるんですよ。

けど、チラシではなく
三つ折りタイプのきれいなリーフレットを
製作しようと思いまして。。

3月は、賛助会員の募集も行う予定です。

これまでよりも、より良い状態で
平成24年度の活動を推進していくために
運営面もがんばりまっせぇ~~っ!