蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

送別会

2014年03月28日 14時45分29秒 | 日記
昨日は、劇団員・岩間君の送別会だった。

岩間君は、3年と少し前にネットで長野市の劇団を検索し
夢幻のHPを見て、劇団の門を叩いたと聞いている。

彼は高校卒業後、声優になりたくて東京へ上京。
声優の養成所に入所し、そのまま劇団員となり
様々なテレビ・映画・舞台の仕事に携わってきた。
事情があって、泣く泣く(?)長野へ戻ったものの
やはり演劇を諦めきれず、夢幻の劇団員になった。

あれから3年・・・

入団当初は、演技の指導方法の違いに戸惑い
随分苦労していたっけ。
それでも、言われたことは黙々と努力し続け
歩き方や姿勢も良くなって、すり足も修得。
腰もしっかりと入るようになり
一年半前ぐらいから、メキメキと演技が上達。

昨年の3月に、退団の相談があり

 良い役者になって来たのに、勿体ないなぁ…

と思いつつも、事情がわかるので引き止めることもできず…

今年の本公演では、愚痴一つ言わず
厳しい稽古に着いて来てくれた。
稽古場管理もしっかりと行ってくれたし
広報関係も責任持って取り組んでくれた。

これで最後…という思いもあったのかもしれない。

とても残念だけど、今は笑顔で見送ろう。
それが今まで劇団員として頑張って来た岩間君への
せめてもの恩返し。

その岩間君と入れ替わりに、もっちゃんが劇団員に復帰することに。

もっちゃんは、昨年から復帰を考え始めていた。
諸事情との兼ね合いを精査し、復帰時期を悩みつつも

 絶対に復帰する!

という強い意志は、揺るがなかった。

そしてついに、復帰を宣言。

岩間君の退団と坂本さんの復帰が
まさか同じ時期になるとは…

もっちゃんは退団後も、法人理事として残留し
賛助会員になって、夢幻を応援し続けてくれて
公演にも特別出演という形で参加。

岩間君ももっちゃんと同様に
法人理事として残り、賛助会員にもなってくれるという。

退団後も、夢幻を大切に思い、応援してくれるメンバーに感謝!

いずれ状況が許せば、岩間君にも特別出演してもらえる時が来るかもね。
いつになるかわからないが、そんな日が訪れるのを楽しみに待とう。

送別会の準備の前に、昨日発覚した領収証の件を片付けねばならない。
しかも提出し忘れている書類も発覚。
なんやかんやで午前中が潰れてしまった。
午後からもう一度掃除をして、支払いに回り、気付くと17:00!
倉庫に行くことは諦め、急いで買い出しに行く。
考えていたメニューを作る時間がないっ!
結局、私は肉じゃがだけ作って、あとはケンジシェフに委ねることに。

18:00過ぎに、劇団員が到着。
足らないものを買いに行ってもらい助かった。

19:00少し前、団員とT理事が到着。
取り敢えず、サラダと鍋を出して、ビールで乾杯。

岩間君から、退団の挨拶を…
しかし、まだ全員揃っていない。
なので、ひとまず簡単に挨拶をしてもらったのだが
その後、一人また一人と増える度に
岩間君に挨拶をしてもらうことになってしまい…

たまたま領収証の関係で来てもらうことになったSさんと
M社長とWさんも飛び入り参加していただき
場は大いに盛り上がった。

T理事と岩間君とケンタロウ君の
お酒のピッチがハンパなく速い。

岩間君があんなに飲むのを始めて見た。
きっとこれまでは周囲に気を遣っていたんだろうね。
最後ぐらい思いっきり飲ませちゃおう。

皆さんからたくさんの差し入れをいただき
飲み物も食べ物もいっぱいの宴会となった。

皆さん、ありがとうございます!

全員が揃ったところで、改めて岩間君から挨拶。
その後、花束贈呈♪
それから暫くして、急ピッチが効いたのか
岩間君とケンタロウ君が早々にダウン。

 主役がいない~

と言いつつも、大いに盛り上がってました。

こうしてほぼ団員全員が集合した送別会は
いつものことながら朝まで続き…

私は、好きな日本酒がダメになってしまったようで
どうも体に合わないらしく、美味しい日本酒をいただいた後
午前2時頃、ダウンしてしまったらしい。

朝、起きると、岩間君とユウマ君が何やらせっせと紙を張り付けている。

 何してるの?

と聞くと

 領収証を貼ってるんです。

そうか…今日、市の助成金報告書の提出日だった。

大量の量収集を次々に貼って行く二人の姿を見て

 会計担当のケンジ君一人じゃ、間に合わなかったね
 手伝ってくれてありがとう!

私は…というと
実は、今日から東京へ行くことになっていて
作業する団員を横目で見つつ、せっせと上京準備。
あわや予定していた新幹線に乗り遅れるか…というところだったけど
岩間君が駅まで送ってくれたおかげで、何とか間に合った。

新幹線の車中でケンジ君からメールが届き
手伝ってもらったおかげで
無事に報告書を提出することが出来たと…

ご苦労さまでした!

岩間君、3年間、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました!

そして、これからもよろしくお願いします!

衣装部屋

2014年03月26日 01時37分11秒 | 日記
我が家は、まるで衣装部屋(笑)

劇団本公演の衣装を一枚ずつ手洗いして
かつらもシャンプーして
取り敢えず外に干したら雨が降って来た。
仕方なくエアコンをガンガン回して室内干し。

片付けなければ・・・と思いつつ
残務整理と御礼のご挨拶、助成金関係の作業が続き
家の中は、ちっとも片付かず。

劇団員・岩間君が劇団を退団することが決まり
明日はうちで送別会を行うことになっている。

このままじゃ、足の踏み場がない!
で、今日は一日、劇団関係の衣装・小道具整理。

が、整理しようとすればするほど、どんどん散らかって行く。
そりゃそうか・・・
箱やケース、袋に入って積み上がっていたものを
一つずつ広げて、確認しながらの作業だものねぇ。
よくもまぁ、この狭い部屋にこんなにたくさん
置いてあったもんだわ。

 明日までに片付くのかな…

と不安になるが、やるしかない。

地道にコツコツ整理して、ようやく夜になり

 やっと部屋らしくなったね

と、次男が呟いた。

後は明日、倉庫に劇団関係の荷物を持っていけば完了。

3年間、頑張ってくれた岩間君の送別会
明日は、朝から手料理を作って…
と、思っていたのに

 え?明日までに領収証が必要??

助成金報告書に添付するための領収証が
まだ全部揃っていないとのこと。

明日、いっきに支払いに回るしかないな…

3月公演は事務処理が追いつかない。
年度末までに書類を揃えるには期間が短すぎる。

かといって、2月だと、大雪に見舞われたら
お客様にいらしていただけなくなるし…

来年の本公演後は、事務処理がスムーズに進むよう
事前に配慮しよう。

プチ打ち上げ②

2014年03月25日 14時40分41秒 | 日記
長野市の助成金報告書の提出期限は今日…
3月公演だと、書類作成の期間が短くて
担当者が大変そう…
年度末ぎりぎりは出来るだけ避けたほうがいいね。

昨日は、会計に渡しそびれていた領収証の整理。
あるわあるわ…
衣装、ウィッグ、布類などは、殆どネットで購入。
これが案外面倒な作業だったりする(汗)
なんだかんだで、半日潰れてしまった。。

公演後の整理がなかなか終わらない中
劇団で使用している3台のパソコンの
OSアップグレードについて
方向性を決めなければならず
脳内がテンヤワンヤ。

 パソコンを新規購入するか否か
 イラスト&映像ソフトをクラウドにするか購入するか

パソコン通の千葉県の友人に相談。
その友人が安価なノートパソコンを一台ゲットしてくれた。
劇団で使用中のあと2台は、アップグレードして使うことに。
そして、悩んだあげく、ソフトは購入することに決めた。

 これは必要経費…
 必要な物は買う
 不必要な物は処分する
 どんどん整理していかねば!

夜は、プチ打ち上げPart2☆
メンバーは、劇団本公演に特別出演してくださった皆さんと劇団員。
19:30開始・・・
私は諸事情により15分遅刻。
更に遅れて、牧さんとケンジ君が合流。

場所は、権堂の「情熱ダイニング みらい酒房」さん。
間仕切りがあり、居心地がいい空間。
地鶏が評判らしい。
炭火焼の匂いが漂っている。

このお店のオーナーM氏は、夢幻が初めてサンパルテ山王さんで
サンクス・ギビング・デーを開催する時に
サンパルテの担当者として色々とご相談に乗って下さった方。
当時はホテルマンでした。
その後、ホテルマンをやめて居酒屋を開業され

 いずれ伺いますね

と言ったきり、何年もご無沙汰してしまい…(汗)
その後、FBで再会し、ネットでお店の繁盛ぶりを見て

 凄いな~頑張ってるなぁ~

と。

特別出演のキョウコちゃんからM氏と交流があると聞き
昨年の本公演の打ち上げで、M氏のお店を予約。
何年かぶりの再会となった。
で、今回は2回目だけど、昨年とは別のお店を予約。
いくつも店舗を持ってらっしゃって
どのお店も評判が良い!

炭火焼の地鶏、美味しかった~♪
お酒も種類が豊富で、飲み助にはぴったり。
あ、私はビールだけにしておきましたが。

途中でM氏がわざわざ挨拶に来てくれました。
ありがとうございます!

話題は、芝居の話はもちろんのこと
あちらこちらに飛んで、あっという間に時間は過ぎ
気付くと閉店時間!
もっちゃんは、ここで帰路へ。
他のメンバーは二次会に移動し
ひたすらピーチクパーチク♪
午前3時頃、お開きとなりました。

特別出演の皆さん、深夜までお付き合いいただき
ありがとうございました。
オープンエアもよろしくお願いします!(笑)

劇団員の皆さん、お疲れ様でした!

演劇における双方向性

2014年03月23日 16時50分25秒 | 日記
昨日は、シアターファクトリーさんの発表会を観劇。

参加者の皆さんの楽しさが伝わる発表会でした。

シアターファクトリーさんの目的は

 自分たちの演劇を探し、自分たち流の方法で
 演劇を創り上げてみよう

この目的は充分達成されているなぁと思った。

数人がピアニカ・リコーダー・弦・パーカッション等で音楽を奏で
出演者が歌い、踊り、表現し、まるでミニカーニバルのようで
実に楽しそうだった。
衣装や小道具もみんなで作ったのかな?
つるはしなどは「よく出来ているな~」と。

創作過程を、おぼろえながら想像できる作品だった。

恐らく、参加者の皆さんは自己を見つめ
自己のおかれた環境を再認識し
何が不足していて、何が必要かをディスカッションして
一つの作品を創り上げたのではないかと…
特にオープニングとエンディングはそんな印象を受けた。
違っていたら、ごめんなさい。

挿入されていたいくつかのお話は
ディスカッションの中で出て来たものなのか
演出家から提案されてものなのか定かではないけれど…
信州の伝説を織り交ぜた作品かと思いきや
「幸福の王子」「ピカソ」が入って来て少々びっくり。
暫く考えて「自分の立ち位置を見つめる」という
テーマだとすれば離れていないのかも、と…

以前、茅野市民館さんで観劇したK氏演出の
市民参加型の発表会とコンセプトは似ているが
提出された舞台は全く異なる作品に仕上がっている。

演出家が違うんだから当然と言えば当然だが
目的と重点ポイントの違いかも・・・と。

その後、市民参加の演劇について考察。

……

改めて、オープンエアが目指す舞台が明確になった。

違いを知り、己を知る…
まさにコレ♪

ありがとうございました!

その後、長野市民会館市民WSが現在検討している
小・中学校へのアウトリーチ活動について、あることが閃いた。

ポイントは『双方向性』

①知らない人に、まず知ってもらうには?
②興味のない人に、まず興味を抱いてもらうには?

①は、情報を提供する、など単方向でも可能
②は、見て触れて体感するなど、双方向性が必要

行政が行っているのは、多くが①である。
本当に必要なのは、②なのではないかと。

無理強いすることはないけれど
②を推進することが、理解を深めていただくことに
繋がるのではないかな?

で、閃いた企画を早速WS委員さんに連絡。

舞台芸術にかかわる者の一人として
一人でも多くの方々に、公共ホールに興味を持って頂き
一人でも多くの方々に、舞台芸術へのご興味を抱いて頂ける活動を
微力ながらも推進していく必要がある。

そのために自分が出来ることを模索し
実現の可否はさておいて
まずは積極的に提案していこう。

明日は松本へ☆

2014年03月21日 23時59分32秒 | 日記
明日は、キッズ&青年クラスの稽古を劇団員にお願いして
急遽まつもと芸術館へ観劇に行くことに決めた。

お目当ては『まつもと演劇工場(シアターファクトリー)』2期生の発表会
タイトルは『いない いない バード -またきて漫歩(マンボ)-』

『まつもと演劇工場』は、まつもと市民芸術館を拠点に
地域に暮らす人々が、自分たちの演劇を探し
自分たち流の方法で演劇を創り上げてみようという企画。

ここで言う「ファクトリー」とは
一つ一つ手仕事で作り出していく場所という意味らしい。

スタイルは異なるけど、市民が参加するという点と
一つ一つ手仕事で作り出していくという点では
オープンエアシアターと似ている。

以前から、観てみたいと思いながら
いつもこちらの公演に重なり、観に行けず…

今回は、時期がずれているので「行けるぞ」と思っていたが
なんだかんだで前売券を購入しそびれていて
昨日、チケットを買おうとしたら日曜日は完売!
当日券も出るかどうかわからないという…
土曜日は、まだ席に余裕があるらしいが
こちらの稽古と重なっていて

 うーむ…

悩んだ末、劇団員に相談したところ
代理稽古をしてくれるとのこと。

感謝!

来週末も、ご招待いただいた公演鑑賞&パーティと
何年ぶりかの帰省を兼ねて上京予定なので
二週連続、土曜日の稽古を休むことになる。

青年クラスは今、ケンジ君主体で進めているので
特段、問題はないでしょう。
キッズクラスには課題を与え
三週間後、見せてもらうということに。

劇団員の皆さん、よろしくお願いします!

そうだ!
オープンエアのチラシを松本周辺の会館に
置かせていただけるか、あたってみよう!