先週金曜日、団内昇格試験を行った。
その結果………
ついに!
待望の!!
劇団員が!!!
誕生した!!!!!
新☆劇団員 岩間健児
平成24年4月1日付けで、正式に劇団員昇格!!!!!
ガンちゃんは、東京の某劇団にて
8年ほど声優・俳優修行を積み
声優・役者として数々の現場を亘り歩き(?!)
昨年9月に故郷長野市に戻ってきた。
帰郷するにあたり、演劇活動をやめようと
思った時期もあったそうだけど
長野で演劇が出来ないのか…
と思い、劇団を探していたところ
夢幻のHPと遭遇し
長野にもこんな劇団があるんだ!
と思ったそうな。
で、それから夢幻工房の門を叩くために
身辺整理をして、昨年9月
帰郷とホボ同時に夢幻の門をくぐって
劇団員研究生として活動開始。
プロの世界に身を置いていたガンちゃんの入団は
劇団員にとって、とても嬉しい出来事で…
入団早々、サンクス・ギビング・デーにて
顔見せの意を含めてショート・コメディに出演。
夢幻の感謝祭で、見事夢幻関係者に
ガンちゃんって、おもしろいっ!
という印象を植え付けたのも束の間
休む間もなく、中野市民講座さんからの依頼公演
児童劇「カン太の涙」のカン太役に抜擢され
悪戦苦闘の末、公演を好評のうちに終えて…
夢幻の団員として真剣に取り組むガンちゃんの姿は
劇団員たちの刺激にもなったし
同じベクトルを持つ劇団員誕生を
待ち望んでいた私の大きな励みとなった。
ケンタロウ君、ケンジ君、ガンちゃん
それぞれ異なる個性があり
舞台に対して同じベクトルを持ち
周囲に気配りも出来る劇団員たちである。
私は―
彼らが、喜びを感じる舞台を提供する任務がある。
(苦しいこと、辛いことを含め、です)
彼らが、やり甲斐を感じる脚本を執筆する任務がある。
彼らが、納得する演出・演技指導をする任務がある。
彼らが、飛躍するチャンスを生み出す任務がある。
そして、それが
お客様の心が震える舞台への架け橋となる。
ワクワクしますねぇ~
そりゃね
プレッシャーも感じるけど、それ以上に
私が任務を果たすことで
彼らがナニモノになっていくのか
この上なく楽しみです♪
改めまして―
皆様、若き劇団員3人をよろしくお願いいたします!
その結果………
ついに!
待望の!!
劇団員が!!!
誕生した!!!!!
新☆劇団員 岩間健児

平成24年4月1日付けで、正式に劇団員昇格!!!!!
ガンちゃんは、東京の某劇団にて
8年ほど声優・俳優修行を積み
声優・役者として数々の現場を亘り歩き(?!)
昨年9月に故郷長野市に戻ってきた。
帰郷するにあたり、演劇活動をやめようと
思った時期もあったそうだけど
長野で演劇が出来ないのか…
と思い、劇団を探していたところ
夢幻のHPと遭遇し
長野にもこんな劇団があるんだ!
と思ったそうな。
で、それから夢幻工房の門を叩くために
身辺整理をして、昨年9月
帰郷とホボ同時に夢幻の門をくぐって
劇団員研究生として活動開始。
プロの世界に身を置いていたガンちゃんの入団は
劇団員にとって、とても嬉しい出来事で…
入団早々、サンクス・ギビング・デーにて
顔見せの意を含めてショート・コメディに出演。
夢幻の感謝祭で、見事夢幻関係者に
ガンちゃんって、おもしろいっ!
という印象を植え付けたのも束の間
休む間もなく、中野市民講座さんからの依頼公演
児童劇「カン太の涙」のカン太役に抜擢され
悪戦苦闘の末、公演を好評のうちに終えて…
夢幻の団員として真剣に取り組むガンちゃんの姿は
劇団員たちの刺激にもなったし
同じベクトルを持つ劇団員誕生を
待ち望んでいた私の大きな励みとなった。
ケンタロウ君、ケンジ君、ガンちゃん
それぞれ異なる個性があり
舞台に対して同じベクトルを持ち
周囲に気配りも出来る劇団員たちである。
私は―
彼らが、喜びを感じる舞台を提供する任務がある。
(苦しいこと、辛いことを含め、です)
彼らが、やり甲斐を感じる脚本を執筆する任務がある。
彼らが、納得する演出・演技指導をする任務がある。
彼らが、飛躍するチャンスを生み出す任務がある。
そして、それが
お客様の心が震える舞台への架け橋となる。
ワクワクしますねぇ~
そりゃね
プレッシャーも感じるけど、それ以上に
私が任務を果たすことで
彼らがナニモノになっていくのか
この上なく楽しみです♪
改めまして―
皆様、若き劇団員3人をよろしくお願いいたします!
私は辛かった研修が終わり、少し余裕ができるので、自宅にいる日曜日は(大概帰省してしまっています)たくさんMA(でしたっけ?C?だっけ?)に行きたいなと思っています。
新年度に劇団員が誕生して、晴れやかな気分です。
研修って、あの…もしかして、ダンスですか?
小学校でヒップホップが必修になり
先生方はご苦労されているのではないかと…
MAで待ってます!
ダンス、中堅以降の先生方には大変みたいですね。私は好きですが、手足がついていけません(笑)5月からエアロビクスに挑戦です
そうでしたか…
大変な1年だったのですね。
今年は良い1年になると良いですね。
やめたい、と思って、やめるのも一つの道
やめたい、と思っても、やり続けるのも一つの道
原点回帰
未来の展望
これがあれば、道は見えますものね。
お互いにより良い未来のために精進しましょう♪