今日は久しぶりに市民芸術館サポーターズ倶楽部の会合に出席。
なんだかんだで、昨年暮れの忘年会以来、約10カ月ぶり?
一回ぐらい、間に出席できたっけ…
なかなか参加できず、申し訳ありません(汗)
この度、サポーターズ倶楽部が中心になって
長野市芸術館カウントダウンカレンダー企画を
行うことになったそうで…
会合の度に、会長さんから報告をいただいていたので
流れはわかっていたけど、久しぶりに出席したので
ひとまず黙って話を聞いていた。
カウントダウンボードを製作してくれた方もいる。
積極的にかかわってくれている皆さんに
さぼってばっかりいる私は頭が上がりません…
ありがとうございます!
この企画は財団にもご協力いただき
芸術館開館に向けて盛り上げていくための企画。
来年はいよいよ芸術館がオープンする。
夢幻工房は、記念共済事業として児童劇の採択をいただき
明年7月2日(土)に「手のひらのオズ」を
上演させていただくことになった。
私も出来るだけ盛り上げ隊として
協力出来そうなことを探していこう。
私たちの市民のための芸術館ですから。
にしても―
来年の春~夏は今年以上にタイトなスケジュールになりそうだ。
4~5月 演劇グループ21さんとの合同公演
7月 児童劇「手のひらのオズ」公演
8月 オープンエアシアター2016
その他に2~3本の短編企画を提案しようと算段中.。o○
お正月までに、しっかりと準備をしておこう(^^)
なんだかんだで、昨年暮れの忘年会以来、約10カ月ぶり?
一回ぐらい、間に出席できたっけ…
なかなか参加できず、申し訳ありません(汗)
この度、サポーターズ倶楽部が中心になって
長野市芸術館カウントダウンカレンダー企画を
行うことになったそうで…
会合の度に、会長さんから報告をいただいていたので
流れはわかっていたけど、久しぶりに出席したので
ひとまず黙って話を聞いていた。
カウントダウンボードを製作してくれた方もいる。
積極的にかかわってくれている皆さんに
さぼってばっかりいる私は頭が上がりません…
ありがとうございます!
この企画は財団にもご協力いただき
芸術館開館に向けて盛り上げていくための企画。
来年はいよいよ芸術館がオープンする。
夢幻工房は、記念共済事業として児童劇の採択をいただき
明年7月2日(土)に「手のひらのオズ」を
上演させていただくことになった。
私も出来るだけ盛り上げ隊として
協力出来そうなことを探していこう。
私たちの市民のための芸術館ですから。
にしても―
来年の春~夏は今年以上にタイトなスケジュールになりそうだ。
4~5月 演劇グループ21さんとの合同公演
7月 児童劇「手のひらのオズ」公演
8月 オープンエアシアター2016
その他に2~3本の短編企画を提案しようと算段中.。o○
お正月までに、しっかりと準備をしておこう(^^)