蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

飛んだ!

2009年04月05日 00時00分00秒 | 日記
今日の午後、ついにミサイルが飛んだ!
何事もなく、予定とおり飛んでくれたようで
日本列島を震撼させる出来事にならずに済んだ。

にしても、昨日の誤報はなぁ…
すっかり某国に踊らされ

  踊る阿呆に 見る阿呆 ~♪

ってな感じ?

私はチェック機構の問題だと思っていたが
日本の科学技術を心配する声も上がっている。

昔は技術大国と呼ばれていた我が国も
技術の伝達を次の世代に伝えてきれていないようだしねぇ。

大阪府では、国立産業技術史博物館を建築する予定で
集めた江戸時代からの貴重な科学技術に関する資料を
全て廃棄することになったそうだ。

建設取り止めは経済的な理由だけど
「いいのかな、これで・・・」と思ったり(-д-;)

だって江戸時代からの科学の進歩に関する資料が
全て灰になっちゃうわけでしょ?

ハイテクノロジーを獲得するまでの過程や技術の推移を
後世に残さなくて良いのだろうか??
これって歴史を重要だと思ってないってことになるのでは?

私は、歴史から学ぶ姿勢を大切にしたいと思います。

伝言ゲーム!

2009年04月04日 00時00分00秒 | 日記
『伝言ゲーム』って知ってますよねぇ~

小学生のとき、面白がってよくやったけ♪

5人ぐらいなら、ちょっとした違いはあっても
内容まで変わっちゃうことはマレ。
これが10人以上になると
内容まで全く変わっちゃってたりして
その変わりようが、たまらなく面白い\(≧▽≦)丿

表現コミュニケーション術の一つに
「伝達」という項目がある。

そのワークショップでは

  人間から人間への正確な伝達の難しさ

を受講者に体感して頂くために
この『伝言ゲーム』を利用することがある。

家族も、隣組も、町も、地域も、市も、県も、国も
伝達で情報を伝えるケースはある。
正確に伝えたつもりでも、言葉の捉え違いや
ニュアンスの受取り方の違いで
全く異なる情報に変化してしまった経験は
ダレでもあることでしょう。


今日のとんでない誤報は、これが原因だった((;゜Д゜))ガクガクブルブル!!
小学生の遊びじゃなく、国の一大事に関わる情報が
『伝言(ゲーム)』で伝えられ、防衛省中央指揮所の皆さんも
口をポカンと開けたんじゃないかと思えるくらい
とんでもない情報が官邸に伝えられた(; ̄_ ̄)=3

  どうなってるの?日本のチェックシステムは!
  クロスチェックは?全部確認したんですか?!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうもねぇ、このチェックが行なわれずに
官邸まで情報が行ってしまったようです。。

  シュミレーションしてただろうに・・・
  緊張して慌てたのかな?
  それとも人間が得意な思い込みが耳を狂わせた?

などと原因を考えてみたが・・・

  本当にミサイルが飛んだとき、ちゃんと探知できるんか?

どこか信頼していた部門だけに、マジ恐くなった。

まぁ・・・所詮人のやることですから、ミスは付き物・・・
ってさぁ・・・単にクロスチェックを怠らなければ
こんな事態には陥らなかったはずだよね。

今日は、音響セレクトと稽古・相談ごとなどで
ニュースを見たのは午前1時過ぎだった。

今日ミサイル発射予定だった某国が
なぜ取り止めたのかは、気になるところだけど
注目を浴びるのがお好きなようなので
もっと全世界が凝視するまで焦らすつもりかも?
突風の危険性などお天気の関係じゃないかとも言われてるけど
真実は闇の中・・・

明日は晴れるようだし、風も弱そう。
もしかしたら、明日・・・・
朝から稽古なので、携帯ラジオでも持っていこうか・・・

と、呟いてみる。

とは言え、稽古中にラジオを
ガンガン流しておくわけにはいかないからなぁ~

万が一ってことがありませんように・・・
と、祈ることしか出来ないんだよね、庶民はσ(^◇^;)。。。

『まさか』の出来事。。

2009年04月03日 00時00分00秒 | 日記
昨日の夕方、次男が私用で東京に向かった。
夜は長男のアパートに宿泊する予定なので
長男への誕生日プレゼントを渡してもらうことになっていた。

深夜0時過ぎ、携帯電話が鳴った。
長男からの電話だった。

  長男  プレゼント、ありがとぉ~っ!
  私   ちょっと早いけど、お誕生日おめでとう!どう?気にいってくれた?
  長男  うん、すごく気にいったよ。
  私   良かったぁ~
  長男  ただ、あの、『まさか』の出来事があって・・・
  私   え?な、なあに?『まさか』の出来事って。
  長男  実は、タバコやめたんだ。
  私   ・・・・・・・・・・え?
  長男  やめたんだよ、一ヶ月前。税金払うのもったいないでしょ、だから。
  私    えーーーっ?!じゃ、じゃぁ・・・
  長男  あ、けど、本当にかっこよくて気にいったんだよ。ただ使う機会が・・・
  私   そっかぁ・・・やっぱり確認すれば良かったね・・・
  長男  ボクも言っておけば良かったね。けど、嬉しかったよ、ありがとう!
  私   ああ、お財布にしておけば良かったなぁ。
  長男  お財布も嬉しかったかも。
  私   え?そうなんだ。ああーーーーーっ!
  長男  大丈夫だよ、このデザイン、すっごく気にいったし、部屋に飾っとくから。
  私   飾っといたって宝の持ち腐れじゃない!ごめんねぇ、本当に。
  長男  気にしないで!お母さんの気持ちが嬉しいんだから、ボクは。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、松本パルコで長男の誕生日プレゼント用に購入した
ライターと携帯灰皿は、無意味なものになってしまった(;_;)

  ショックーーーーッΣ(T▽T;)グワーン!!!

うちの金銭感覚では、かなり高価な買い物だったので
ショックはいつも以上に大きかった。

  私   じゃあ…明日お店に電話してお財布に交換してもらえるか聞いてみるね。
  長男  え?出来るの?そんなこと。
  私   わからないけど、交渉してみる。
  長男  無理しなくていいよ!ホントに気にいったんだから。
  私   使わないものがあってもしょうがないでしょ。一応聞いてみるから。

ということで、今日、お店に電話して事情を説明したところ

  店員  包装してしまった商品なので、返金は出来ませんが
       同じ金額かそれ以上の商品でしたら、交換できますよ。
  私   本当ですか?ありがとうございますっ!

救われた思いだった。°・(>_<)・°。
店員さんが、天使のように思えました(ToT)

次男は明日帰って来る予定なので、持ち帰ってもらって
月曜日、松本の大学に行くついでに、取り替えて来てもらう予定。

   良かった・・・無駄にならなくて・・・

やっぱりプレゼントは何が良いか確認するべきだと痛感。
いつもだったら聞くんだけど、急に決まった松本行きだったので
確認をする時間もなく、買ってしまったらこの結果。・゜・(ノД`)・゜・。

しかも、タバコをやめたなんて、本当は喜ぶべきことなのに。
ダンサーの長男には常々

  タバコはやめなさいっ!ダンサーは体が資本でしょ!

って言って来た私。

  ダンサーって喫煙者が多いんだよ。
  みんな吸ってるし、一日数本だから大丈夫だよ。

それから、自分が喫煙していることもあって
黙認するようになり、それが当然になって・・・

  タバコを吸ってるなら、若い子はZIPPOのライター欲しいもんだよね。

昔の私だったら考えられないプレゼントの選択だった。
きっと、これが間違いのもとだったんだろうね。

  禁煙できてる君は偉い!母さんは未だやめられない・・・

今度は後ろめたさが、ドーっとやって来ちゃった(>_<)

  じゃ、やめる?

と自分に聞いてみるが、今のところ返答なし。。
もう少し仕事が楽に出来るようになったら・・・
などと言い訳をしているうちは、やめられないんだろうなσ(^◇^;)。。。

あの・・・それでも、いずれ「やめよう」と思ってますから(^_^;)

ビュンビュン~

2009年04月02日 00時00分00秒 | 日記
今日は久しぶりのドライブ&ショッピング♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だけだったらねぇ・・・(; ̄_ ̄)=3

それだけで、出掛けられるほど暇じゃなかった(^_^;)

昨夜、急に松本に用事が出来ちゃって
マイカーをビュンビュンを走らせて
先ほど帰宅したところ(*‘‐^)-☆

で・・・

せっかく松本まで行くんだったら

  パルコに行きたいっ!

と、同行者にお願いして
僅かな時間だったけど
付き合ってもらっちゃった(*^_^*)

「松本パルコに行ってみたい」と思い出してから
十数年の時を経て、本日ようやく念願が叶ったのでした。

行こうと思えば、すぐ行ける距離なのにねぇ。。
一人で行動するのが億劫な私は
同行者次第で行く場所が限定されてしまう。

パルコへ行くのが目的!
で、行けばいいんだけど
それだけだとナカナカ行く気になれず・・・

要するに出不精ってヤツ?

最近ショッピングさえも疲れを感じる私は
日常スーパーに行くのがせいぜいで
私用では殆どどこにも行かない生活を送っている。

今日は、お天気もそこそこ良くなって
時折、車内に降り注ぐお日様の光に目を細めながら
高速道路から見える北アルプスや山々の風景を眺めつつ
久しぶりのドライブ~~♪

・・・と言えるのだろうか・・・というのは、さておいてσ(^◇^;)。。。

まずは、用事をさっさと終了。

で・・・

さぁ!いざパルコへ(`・ω・´)シャキーン

いやぁ~春ですねぇ~
店内は春色の服飾や雑貨が並んでいる。

  垢抜けてるよねぇ~
  もっと時間があればなぁ~

と、ブツブツ言いながら
まず、長男の誕生日プレゼントを購入。
遠征先から特産品をたくさん送ってくれたのに
こちらからは何も送ってあげていなくて
ずっと気にかかっていたのです。。
若者が好みそうなスタイリッシュな雑貨屋さんで
ちょっと変わった皮製インディアンのマーク入りのZIPPOのライターと
ストラップ付きの携帯灰皿、オイル、石、のセット。

  喜んでくれるかなぁ?

その後、ぶらぶらっと店内を散策。

開店したばかりの石のお店で
かわいいネックレスと2本購入。
1本は、私の誕生石のオパール。
もう1本は・・・よくわかりませんσ(^◇^;)。。。
色とデザインが気に入って
何しろ時間がなかったので
店員さんに聞く時間もなく・・・

最後にこれまたちょっぴり変わった小さなバックを購入。

滅多に自分の物を買わない私なのに
衝動買いを3点もしてしまった(-д-;)

  スプリングセールで安かったから!

と、ちょっぴり言い訳をしてみたσ(^―^;)

オムライスの美味しいお店『ラガーアリス』で
ランチを食べて帰ろうと思っていたんだけど
お昼の時間が終了してしまったようで

  【準備中】

の看板が(; ̄_ ̄)=3

仕方なく、パルコ一階のイタリアンレストランでパスタを注文。
これが、なかなか美味しかった。
で、食事休憩もそこそこで帰路に着く。

帰りは、眩いお日様の光を浴びながら
霞がかっている春の風景を楽しみつつ
再び高速をビュンビュンぶっ飛ばして来ました。

  ふぅ~
  やっぱ、疲れたかなぁ~

さて、これから稽古です。

気分転換も出来たことだし
気合入れて頑張って....,来ました!

平日は、シーン割り稽古。

う~ん…
日常はすっごく表情豊かだったり
言葉のイントネーションも多様に使いわけてるのに
演技になると、難しいんだねぇ…

もっと日常から拾ってくればいいのになぁ。。

台詞の言い回しを教えたり、動きをつけちゃうのは簡単だけど
そろそろ自分で演技を生み出せるようになって欲しいな。
そのほうが、私も演出していて楽しくなれるしね。

  一人一人が生きてる舞台を造りたい!

これが演出家としての最大の課題です!!