RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

生後4歳2ヶ月🌱

2018-10-03 10:48:27 | 長男4歳。
先月の記事。
生後4歳1ヶ月🌱


□食事面

先月から引き続き食べませんが、、、
前より多少はいいかな、、

というのも、赤ちゃん返りで、やっぱり自分だけ見て欲しい、構って欲しいという気持ちが強くなってきて。。。
できるだけ手伝うようにしたんです。

そしたら前よりは自分で食べるようになってきました。

この1ヶ月は、量を少なくしたり、テンションが上がる見た目にしたり、いつもは買わないものを並べたり…
(キャラクターのかまぼことか)
いろんなことをして食べてもらおうとしてきました。

最近は納豆ご飯にハマっていて、夜は納豆率高し。

給食のおかげで、食べられるものが増えたのか…
野菜炒め等も前は食べられるものを選んで食べていたけど、混ざってるそのまま食べるようになりました。これ結構進歩かと。

野菜はピーマンのみかな、食べないのは。


おやつはあいかわらず、ゼリー!!
そして、最近復活したのがトマトジュース。
平気で三杯くらい飲みます。
トマトはずっと好きだなぁ。。



□生活面

毎日毎日、同じようにご飯食べて身支度してと繰り返してきて、できるようになってきているからと油断した結果。

異常に時間がかかる。私イライラ。長男もイライラ、、、さらにイライラ、、という悪循環が起こっていたため、、

次男泣き叫ぶ中、長男につきっきりで身支度サポートすることにしました。

まずは着替え。
用意した着替えを、ラグの上に着る順番に並べます。
運動会の練習が始まっていたので、「よーい!スタート!!!」と言って、天国と地獄をひたすらに私が口ずさみ、急かす!笑

履くのと着るのは自分でやるので、後ろ前が反対とか、がんばれとかを歌に織り交ぜて言う。

そして、制服、靴下、ハンカチ準備、シール貼り、磁石めくりまでひたすらに歌い続ける。
朝から肺活量鍛えられまくり。笑

でも長男はおもしろくてにっこにこしながら準備します!!

さらに「行きたくない、、、」と絶賛ネガティブキャンペーン中だったので、手のひらにボールペンで大好きなトーマスやドラえもん、うちの猫の絵等を書いてあげて、「がんばれ!」とメッセージを添えてました。
幼稚園で寂しくなったら見てね!と話してギュッと握らせます!

これは、私が働いていた時からずっとやっている手法?です。
これのおかげで長男は毎日がんばって登園していました!!

余談だけど、卒園した子が小6になった時にもらったお手紙の中に、「先生が手のひらに絵を書いてくれたのがすごく嬉しかった!」と書いてあって、私も嬉しかった♡

そんな簡単なことで嬉しいのなら毎日書くぞ!!と長男にも書いてあげてます!


□身体面。

体重は17.0キロ。
身長108.0センチ。

…大きすぎやしないか??
先日の運動会でも1人ずば抜けて大きくて驚き。。笑
遺伝と言えども大きいな。
そして体重は増えないよー!!^^;


□情緒面。

今までわからなかったよね?ということも話すようになってきていて、大人みたいだなぁと思います。

自分のこうしたい、という気持ちを「〇〇の話を聞いて!!」と言って話してくれたり、私の意見とぶつかると、「じゃあこうしよう」という中間の意見を出そうとしたり…(明らかに長男の気持ちよりの時もある)

なんか、わけわからない時代は終わったのね。。

とはいえ、大人っぽい言い回しの言い間違いはまだまだあって…
最近のおもしろい言い間違い。

「ラムネ食べて口ごたえしようっと」笑

口ごたえ!?!?!?笑笑笑
(多分、腹ごしらえと言いたい。)


あと、私が話す言葉の中で、知らない言葉があると「〇〇ってどういう意味?」とか、「もう一回言って」と言われることが増えました。



□遊び。

レゴ一色になってます。
旦那が小さい頃使ってたレゴコレクション。
衣装ケース2つくらいの大量のレゴがあります。
とうとうレゴに興味を持ち出し、さらに使いこなしています!!

レゴ作品大量にできてきて、飾る場所がないくらい。。

ラムネ自販機やら、貯金箱やら、スーパーボール入れやら!!笑

最初はパパが作っていたのだけど、最近は1人で作れるようになっています。

あとよくやっているのが、幼稚園ごっこ。
なんと前日の夜寝るところから始まります。笑

あとは1日の流れをやる。

日によって、先生役と園児役に分かれてやってます。結構おもしろいです!笑


□次男との関係

すごくべったりするわけでもなく、まるっきり無視するわけでもなく…
程よい距離感?笑

「かわいい」とか「たいせつ」とか言います。

あとは時間で消えるメリーをつけてくれたり…笑
寝てるか起きてるかの確認したり…笑
タンスの中から服やタオルを持ってきてくれたり…!

あと、次男は便秘気味なので、うんちが出ると大喜びして褒めてくれます!笑
これは、本当に喜んでくれるので長男激かわいいです!♡♡♡

いい関係でいてくれるといいな。
お互いがお互いをたいせつにできるような。
そんな関係。
コメント (2)