ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

横手散歩

2011-01-23 23:55:00 | 大人の休日

Sp1310470 横手駅前は雪の中です。
片付けた雪でロータリーさえ見えません。
流石かまくらの街です。

昨日はちょっと贅沢をしたので、今日はB級グルメです。

Sp1310473 大チャンスです。(笑)
お目当ての横手焼きそば店「食い道楽」はお休みです。
同じことを考えて居た大人の休日オヤジ連中も唖然としています。

どうしよう、、、
駅でマップも貰ってこなかった、、、
取り敢えず気の向くままに歩くことにしましょう。

Sp1310475 本能って凄い。
行き当たりばったりの人に「地元の人ですか??」と聞いて、お薦めされたお店「七兵衛」です。
近所にも横手焼きそばのお店が有ったのですが、迷わずここにしました。

Sp1310483 横手焼きそば(中)です。
元々子供の駄菓子だったので、並・中・大のサイズでオーダーするのが基本だったそうで、このサイズがないお店は新しいお店だとご主人に聞きました。

我ながらいい勘してるなぁ、、、(笑)
しかも、乗っている卵は何と横手でも数件しか使っていない比内地鶏の卵だそうです。

素晴らしい!

Sp1310484 まず、玉子を割る。
お好みでその上にソースを掛ける。

Sp1310485 割った玉子の中から焼きそばを抜き出して食べる。

美味しい!
横手焼きそばの本流に到達しました。(笑)
福神漬けも欠かせないアイテムだそうです。

ごちそうさまでした!

Sp1310490 カウンターにあった比内地鶏の卵のパックです。
その辺のスーパーでも買えないそうです。
普通の卵の7倍の値段だそうです。

焼き鳥も食べたくなってきました。(笑)

Sp1310494 お腹が一杯になったので、次は温泉です。
駅の近くのゆうゆうプラザでのんびりすることにします。
奥羽線は遅れ気味なので、北上線でのんびり帰ろうかと思います。
2時間に1本しか走っていないので、乗り遅れないようにしないと、、、

Sp1310501 ちょっと早めに横手駅に来ました。
既に北上線の列車は待機中です。

Sp1310512 豪雪地帯をのんびり走る北上線。
ローカル線がこれからも残ってくれることを祈るばかりです。
横手から北上まで1時間15分ですが、1日往復で18本の列車のために、この線路を守る保線区の皆さんの苦労は並大抵のことではないと思います。

味わい深い路線に感謝です。

Sp1310519 帰りのはやてではミニ海鮮丼で。
ちょっと体の調子が重い感じなので、仙台でのんびりする予定を変更して、早めに帰ることにしました。

と言いながら、ビール飲んでます。(笑)

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする