いい天気になりました。
でも、ちょっと寒いかも。
今日は上三川町で「しらさぎマラソン」に参加します。
ちょっと左足に不安が残っているので、受付後のストレッチとアップを入念にすることにします。
ゼッケンは1339番です。
受付したら、50歳代のブービーでした。
9時から開会式が始まりました。
最近はどこも町にもゆるキャラがいますね。
「かんぴょうまっきー」ちゃんだそうです。
で、10kmは10時にスタートです。
多分大勢の皆さんに抜かれると思うので、できるだけ前の方からスタートをすることにします。
日産自動車栃木工場のテストコースに入ってきました。
個人的には2kmを11分ちょっとのハイペースにびっくり。
このままのペースだと10km持たないかも、、、
超低速で北バンクに突入です。
テストコースは何と5車線もあります。
ちなみに一番外側が超高速レーンです。
高速バンクの底を超低速で走行中です。
一周6kmのバンクの長いこと。
なかなか直線コースに届きません。
やっとバンクを抜けたら、直線コースの長いこと長いこと。
最初のハイペースを維持できず、どんどん抜かれていきます。
残りの約3kmは普通の道路を走って、やっと残り1kmになりました。
時計を見たら、何ともしかしたら一時間を切りそうなタイム。
気持ちは前に進みますが、なかなか体がいうことを聞いてくれない、、、
ゴールしまいた。
とても心地よい疲れと共に10kmRun終了です。
タイムは何と一時間を切って、59分5秒でした。
素晴らしい!
何かゴルフで100を切ったときより嬉しいかも。(笑)
何とゼッケン番号での抽選会は1番違いで「ししたけ」を貰いはぐりました。
59分の記録だけで大満足です。
仕上げは「いきいきプラザ」で入浴です。
この施設が素晴らしい。
フィットネスクラブ並の造りで、プールもあってお風呂には露天風呂まであります。
しかも300円(今回はチケットでタダ)で入れます。
とてもいい一日になりました。
がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp