ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

「SLおいでよ銚子号」

2013-02-11 23:55:00 | 大人の休日

Sp1220962 凄い人です。
「DLおいでよ佐原号」に手を振る皆さんです。
私は返しの佐原から銚子行き「SLおいでよ銚子号」のC61が目的です。

Sp1220969汽笛だけ鳴らすC61。
ちょっと淋しい。

Sp1220974約2時間前に現地に来ましたが、いい場所に三脚据えられなかった、、、 
あまり調査してなかったので、これから場所移るのも面倒なので、ここで返しのSL撮ることにします。

Sp12209771時間半後再び地元の皆さんが殺到。
みんなでSLに手を振ろうと言うことで老若男女それぞれご参集です。

Sdsc_7293 一発目がこれ。
小見川-笹川間でのショット。
手前の電柱がなぁ、、、

Simgp7165 で、手前がこれ。
周辺の電柱や人を切るとこんな風になっちゃった。
小見川は通過駅なので、あまり煙は期待してなかったし、風が強かったのでいい感じで撮れるとは思いませんでしたが、それなりに撮れました。

Sdsc_7335 追っかけで笹川-下総豊里間でのショット。
田んぼの中であまり勾配がないかと思っていたら、結構上り勾配区間がありました。
最初の場所で隣の鉄ちゃんから情報を貰いました。
ここもご近所の皆さんが沢山手を振りにきてくれて、しかもどんどん線路に寄ってきてしまい、人を画面から切るのが大変でした。

Simgp7194 諦めて広角で。
次の追っかけは椎柴駅なんだけど、道路が混んでいて発車時刻に間に合いませんでした。
成田線でのSL運転は実に44年ぶりだったそうで、試運転を土日にもやったそうで、地元の盛り上がりも凄かったです。

C61の運行に携わった皆さんに感謝!

Sp1220988_2 香取神宮です。
SL撮影の後、大学の同級生の石井君と会う約束をしてました。
せっかくなので香取神宮でもと、駐車場で待ち合わせて参拝することにしました。

りっぱな山門ですね。

Sp1220991 本殿は改修工事中でした。
お賽銭チャリーン。
桜の頃がとても綺麗だそうです。

Sp1230007門前のお店でお団子を。
これが美味しい!
とても懐かしい味でした。

Sp1230009 で、夕飯は佐原の老舗「山田」で鰻です。

Sp1230010 このお店のこだわりは鰻重の蓋からシッポが出ていることだそうです。
素晴らしい!

Sp1230014 さっそく頂きま~す!
久々だなぁ!鰻。
美味しなぁ!

ご馳走さまでした。

Sp1230012 お互い年を重ねてそれ相応の姿になりました。
再会を誓って帰ることにします。

素敵な一日に感謝!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする