ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

もうすぐ完成

2013-08-02 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1310662 外壁工事中です。
道路側の壁は面積が大きいので、一日で仕上げなくてはいけません。
目地を入れることはしたくないので、明日3人で一気に一面仕上げる予定です。

Sp1310651 トイレや洗面も設置完了しました。

Sp1310664 玄関建具も入りました。
後はガラスが入れば完了です。

Sp1310657 階段室の照明も付きました。
天窓からの明かりがほのかに差し込んでいます。

Sp1310658 で、吹き抜けの手すりに子供の転落防止をしないと、、、
皆さん思案中です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の川プロジェクト 2013 竹の切り出し

2013-08-02 13:55:00 | 天の川プロジェクト

Sp1310625 今日は「天の川プロジェクト 2013」の竹の切り出しの日です。
明日から竹飾りをして貰うための竹を切って皆さんに配ります。

今年は100軒を越える皆さんが竹飾りに参加してくれています。
しかも、今年から高野台と幸手にも飛び火をして、独自の七夕飾りを楽しむことになっています。

今回は日工大の学生20名が竹切りに参加してくれました。
ありがとうございます。

おじさんはとても助かります。

Sp1310627

昨日の埼玉新聞の写真入りで記事になりました。
読売新聞の埼玉版にも掲載されたそうです。

素晴らしい!

Sp1310645 竹切り開始です。
今年の竹は柔らかいので、選びながら竹を切り出します。

Sp1310638_2 私は竹配りをさせて頂いておりました。
今年の竹はいいね!と言われるとちょっと嬉しいですね。

と言う事で明日から「天の川プロジェクト 2013」始まります。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする