ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

久慈駅周辺散歩

2014-02-02 23:55:00 | 大人の休日

Sp2026850久慈駅に戻って参りました。
三鉄のこたつ列車を見送ります。
と言うか指定席を取ってないので乗れない。

Sp2026851ホームに下りると地元の皆さんが見送りの準備中です。

Sp2026852中はこんな感じです。
何だか楽しそうです。

Sp2026856後ろの車両はレトロな車両ですね。

Sp2026865こたつ列車出発です。

Sp2026875東北エモーション久慈駅に到着。

Sp2026882シェフ自らお客さんをお見送り。
乗ってみたいなぁ。
3月までの予約満席らしいです。

Sp2026902久慈駅からちょっと歩いて道の駅くじにやって来ました
観光案内で地図を貰ったのですが、駅周辺には特に見るものがない。

Sp2026906 道の駅の中には「レトロ館」や。

Sp2026914山車の展示があります。

Sp2026924あまちゃんの撮影グッズの展示もありました。

Sp2026926せっかくなので地酒でも。
海鮮の丼ものはあるのですが、海近ならではの気の利いたつまみがないのがちょっと残念です。

Sp2026929ギョギョギョ!
さかなちゃんのサイン。

することがないので、久慈駅に戻ります。

Sp2026960東北エモーションを大漁旗でお見送り。 

Sp2026993 帰りの「リゾートうみねこ」一番乗りです。

Sp2027014さっそく道の駅で買った刺身と焼酎を取り出します。
後はのんびり約2時間の旅です。

Sp2027046 で、仙台駅に到着。

Sp2027049 久々に「海風土」へ。

Sp2027052何と楽しみにしていた「晩酌セット」が平日のみになってしまった、、、
せっかくなので、ちょっと握って貰ってお酒は「伯楽星」で軽く夕食。

と言うことで大人の休日終了です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久慈へ「まめぶ汁」を食べに行く旅

2014-02-02 23:21:28 | 大人の休日

Sp1030246大宮駅にはやぶさ1号入線です。
今日は幸手駅5時56分の電車に乗って来たのですが、起きたのは発車20分前。

肝を冷やしました。
普段はどんな早いときでも目覚まし時計がなくても1時間前くらいに目が覚めていましたが、そろそろ目覚まし時計が必要になりそうです。
何だか変な夢見てたからなぁ。

Sp1030255で、大宮から2時間20分で八戸駅に到着。
ちょっと雪が降っています。

ここから八戸線で久慈へ行きます。
列車が来るまで1時間弱の空き時間がありますが、これもローカル線では当たり前。

Sp1030257八戸駅10時13分発久慈行き入線です。
これに乗らないと久慈駅周辺散策ができないんです。
この後の列車は「東北エモーション」で予約だし、その後の「リゾートうみねこ」では久慈駅で30分もなく折り返しになってしまいます。

と言うことではやぶさ1号は必須事項となったわけです。
久慈駅からの帰りは前回盛岡で帰ってしまったため乗れなかった「リゾートうみねこ」の指定席を押さえてありますが、残念ながら1番前の一人席はゲットできませんでした。

Sp2026826 久慈駅に到着しました。
暖かいせいか雨がパラパラ。

Sp2026833駅前デパートにはあまちゃんの潮騒のメモリーズの看板が。
立った半年前の話とは思えないほど寂しい。

Sp2026836観光協会お薦めの「まめぶの家」にやって来ました。
今日のミッションはとにかく「まめぶ汁」を食べることだけです。

Sp2026839出演者のサインが貼られた店内。

Sp2026841安部ちゃんとお店のおかあさんの写真

Sp2026842せっかくなので、取り敢えずビール。

Sp2026847 「まめぶ汁定食」(1000円 )です。
初まめぶ汁体験です。

思ったよりもいけるかも。
甘いようなしょっぱいような不思議な味ですが、全く問題なし。

で、これで今日のミッションは終了です。
後はおまけです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする