ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

救えスリランカ カリーの会 その50

2015-05-29 23:55:59 | 宮アジ会

進修館にやって来ました。
月に一度の宮アジ会に参加です。

おお!今日もお酒が沢山集まっていますね。
今日は草加の斉藤さんが事務所で打ち合わせに来てくれたので、そのまま斉藤さんも1年3ヶ月ぶりに参加です。

今日は定番のチキンに野菜たっぷりカリーです。

「るーうぇい」と言う台湾料理もあります。

まずはセナさんの盛り付けの見本から。

ではいただきます!
辛めのチキンは美味しいなぁ!
今日は学生の皆さんが大勢来てくれたのでとても賑やかです。

見た目は和風の煮込みですが、味付けが台湾です。
ちなみに私は台湾に行ったことがないので妄想です。

しかも、子供達も来てくれました。
下は3歳から。

上は93歳まで。

素晴らしい!

何故か私の前には日本酒の空瓶が集まりました。(笑)

二次会は改装した織ちゃんへ。

で、再びお酒。
久しぶりに上がりのしなそばをちょっとお裾分けしていただきました。
暴飲暴食の修行は続きます。

次回の宮アジ会は6月26日(金)です。
ちなみに7月24日(金)、8月7日(金)と続きます。
集まったお金も300万円を超えたようで、スリランカに行く計画も発表されました。
行きたいけどなぁ、、、

ごちそうさんでした!

カリーを食べて、誰かの役に立ちたいという人は、次回6月26日(金) 19:00~ 進修館に集合お願いします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空調服

2015-05-29 18:41:32 | お散歩写真

埼玉測器社の柳さんがイベントのお誘いがてら持ってきてくれました。
空調服と言うそうです。
電源を入れると腰にある扇風機が回ります。
扇風機からの風が首筋から逃げていき、思っていたより涼しい。
25,000円だそうです。
ちょっと冗談半分で買うにはちょっとなぁ、、、

こんな感じのファンが2個ついています。
後ポケットに入る電源があります。
いろんなところで商売が成り立っているんですね。

ありがとうございました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする