電車に乗ってます。
今日は八木橋先生から招待席のチケット頂いたので、秩父の龍勢祭りを見に行きます。
午前中は天気が悪いようで、祭りが開催されるかどうか不明ですが、SLに乗るだけでもいいかと思い行くことにしました。
東武動物公園駅でりょうもうの車掌さんから乗ってもいないのに乗車記念カードを貰ってご機嫌です。
羽生駅から秩父鉄道に乗ります。
急行電車は「龍勢」のヘッドマーク付きです。
素晴らしい!
さっそく先頭車の最前列に陣取りました。
熊谷駅でSLに乗り換えます。
C58363はこれで2回目の乗車です。
うまい具合にボックス席をゲット。
さっそく乾杯!
寄居駅で乗り換えて後から来る普通電車で皆野駅に向かおうと思いましたが、このままSLで皆野駅まで向かうことにしました。
皆野駅にお昼前に到着。
臨時の直通バスで龍勢会館へ向かいます。
龍勢会館から歩いて龍聖祭りの会場に近づいて来ました。
どんどん人が多くなってきました。
招待券を渡して会場に到着。
さすが招待席。
お弁当付きです。
しかもお酒も飲み放題。
素晴らしい!
招待席からの眺めはこんな感じ。
打ち上げ台がよく見えます。
素晴らしい!
すんません、ビデオ撮影ばかりして写真が撮れていません。
15分おきに口上のあと打ち上げられます。
成功するときれいにパラシュートが出て拍手喝采。
椋神社本殿です。
立派です。
周辺では出店がいっぱいあって、懐かしい型抜きや射的まであって祭りを盛り上げてます。
そろそろ帰ることにします。
帰りの急行でのんびりする二人。
じいじとばあばはこんな孫達を見られて幸せです。
ありがとうございます!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp